仲間が集まるとやっぱりワイン! | 熊本のワイン検定講師 くまべゆみのエンジョイワインクラブ

熊本のワイン検定講師 くまべゆみのエンジョイワインクラブ

ワイン素人だった私がJ.S.A.ワインエキスパートの資格を取得し、ワイン検定講師としてワインの楽しさを知ってもらうお手伝いをしています。
ワイン検定を中心にワイン会の企画、ビギナーさんのワイン入門、おすすめワインなどを紹介していきます。

 

こんにちは、

熊本のワイン検定講師 隈部 由美です。
 
 
 
忘年会シーズン真っ只中ですね。
ワイン、楽しんでますか?
先週末、私はクリスマスパーティーと
忘年会に行ってきました。
 
 
 
まずはチーム トレ・ステッレでのクリスマスパーティー、
田尻オーナーのおいしい料理、
そして仲間と飲むワインは本当においしいです。
 
(みんな笑顔♡)

 

 

今年、ソムリエ試験に合格したYちゃんへのサプライズ、
オーナーがぶどうの形をしたケーキを用意してくれました。
Yちゃん、ソムリエ合格おめでとう!
 

 

泡はプロセッコとシャンパーニュ、

白はシャルドネ3本とシュナン・ブラン、

ロゼにボジョレー、そしてスーパータスカンまで!

今回もたくさんのワインが空きました。
 
仲間が集まると
いろんなワインが飲めるのもいいですね。
少し早いけど、Merry Christmas!
 
 
 
 
 
クリスマスパーティーの翌日は菊池で忘年会。
菊池といえば外せないお店
「コントルノ食堂」
 
大事な仲間との忘年会には
11月にオープンしたばかりの菊鹿ワイナリーより
菊鹿シャルドネフレッシュを持ち込ませてもらいました。
 
 
にごり酒のように柔らかな口当たりのワイン。
こんなステキなワインが菊鹿の地で造られていること、
とてもうれしく思います。
 
地元農家であるTさんも加わり、
わくわくするような話で盛り上がりました。
Tさん、ただ者じゃないな…(笑)
 
 
 
菊池オーナーのおいしい料理とワイン、
仲間との楽しいおしゃべり、
本当に私は人に恵まれているな、と思います。
 
 
2019年は「恩送り」の年にしたいと思った夜でした。
 
みなさん、飲みすぎにはくれぐれもご注意を(笑)
 
 
 
 
ご家庭やレストランで
ワインを選ぶための基礎を学ぶなら
『ワイン検定』
 
image
 
 
 
一気にソムリエ、ワインエキスパートを目指すなら
『ワインスクールHASHIMOTO』
 
image
 
ワインスクールHASHIMOTO
 
 
 
J.S.A.ワインエキスパート
ワイン検定認定講師
      隈部 由美(kumabe yumi)
 

LINE BLOGやってます → くまべ ゆみ

 

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
 
人生楽しんだ奴が最強
(高橋 歩)
 
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
 
 
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
今日もステキな一日を☆