ブログタイトル変えました&嬉しいご報告 | お一人様でHBOCで2度の乳がんを体験しました

お一人様でHBOCで2度の乳がんを体験しました

36歳、海外就労中に最初の乳がんに。
7年後、43歳で逆側の胸が新たに乳癌に。
遺伝性乳がん卵巣がん症候群(HBOC)と診断されました。

どうも、Casperです。

 

 

 

2度の乳がん体験記を書き始め、書き終わったのがアラフォーの頃だったのでタイトルにアラフォーと付いてましたが、いつの間にやら立派なアラフィフに笑い泣き

 

 

 

そんなわけで、ブログのタイトルを変更しました。

 

 

 

そして嬉しいご報告ラブラブ

 

 

 

腹膜がんステージ4と闘っている叔母ですが、抗がん剤のおかげで腫瘍も順調に縮小し、無事に手術も終え、腹腔内の癌を9割9分取り除くことが出来ました合格

 

 

 

胸のほうに転移していた癌細胞も消えているようなので、胸のほうは切除せずに温存となりました。主治医いわく、今回全摘するメリットが無いそうです。

 

 

 

また、腹水でパンパンだったお腹も、術中に7~8リットルも抜けたそうでスッキリ。術後も幸い腹水が増えてくることもなく、ぺたんこのお腹が保てていますラブ

 

 

 

今後は残りのTC療法を終えた後に新たな抗がん剤ベバシズマブ(一般名:アバスチン)+PARP阻害薬リムパーザ(一般名:オラパリブ)により癌の再発を防いでいくことになっています。

 

 

 

 

薬による副作用が最小限で済んで計画通りの量と回数を投与できますように✨

そして、すえながーーーーーーくこのお薬によって再発所見なしな状態が保てるよう願うばかりです✨ 

 

 

 

あとは、もともと60キロ以上あった体重が40キロ台にまで落ちてしまって筋肉も体力も相当落ちてしまっているので、少しずつ戻ってきてくれるといいなほっこり

 

 

 

一時は一か月先の容態まで想像するのが怖い状態でしたが、こうして無事に順調に治療が進んでいることに感謝感謝ですお願い

 

 

 

GWには叔母が大好きなラグビーラグビー観戦に行く予定です。屋外だし飲み食いはしないのでコロナのことも気にせずに済むかなとうさぎクッキー

体調もお天気も良くその日が迎えられますように義理チョコ



ちなみに画像は叔母の大大大好物な麻布茶房のクリームスイートポテトよだれ愛飛び出すハート

これはコロナの流行が落ち着いてからの叔母の楽しみにしている目標の一つです❤️

コロナめーーー!早く落ち着け!!!