4/14 ゴールデンボンバー@鹿児島CAPARVO HALL | ~記憶の記録~「視点→力点→作用点。」

~記憶の記録~「視点→力点→作用点。」

ライブやインストの感想を、気が向いたときに。
レポではありません。
ただの感想です。
たまに独り言も。

今回は、鹿児島のお友達が金爆にハマっちゃってw、せっかくだから一緒に見ようよ~ってことで鹿児島に行ってきました。




バスに乗って30分ぐらいで飽きてきたよw


かぁべぇという映画が始まり、なんとなく見てたら、時代背景が好きだったので観ていた。

まぁ………なんていうか、暗めな映画でしたw



バスで約4時間。

鹿児島に来たの、5年半ぶりですねー。

あのときも一人でバスに乗ってきましたw

高三だったなー。

学校?休んだしww




Pちゃんと友達が出迎えてくれて、お腹ぺこぺこだったので、すぐにラーメンを食べに行きました。


~記憶の記録~「視点→力点→作用点。」-F1120022.jpg



やはりお漬け物がついてくる、鹿児島のラーメン屋さんww不思議だよねww

鹿児島ラーメンは、とても味が濃くて私好みでした。

滅多にスープを飲むことがないのに、がっつり飲んじゃった。




その後は、カラオケに。

金爆とかいろいろ歌ってましたw


ミネ鏡見せたら、Pちゃんが、「それ、ミネムラさんだよね?」と言ってきてwww


もう一人の子も、バディーズだよね?ってwww


ミネさん知名度あるねwww


Pちゃんは悠希さんのブログ見てるから知ってるんだけどねw




んで、会場に移動して、会場前でいすに座ってダベってました。

行くとこないんだもんwww



~記憶の記録~「視点→力点→作用点。」-F1120020.jpg



~記憶の記録~「視点→力点→作用点。」-F1120021.jpg




続々と集まる金爆ファン。

若干、年齢の高めな方々がちらほらいて、金爆の幅広い人気が伺えました。

コスさんも増えててびっくりしました!





ライブは、超盛り上がってた。

鹿児島もやるなぁ~と思ったよ。



ライブが始まる前に、ステージの袖から写してて、今から行くよ~っていう映像が流れてるんですけどね、こういうのいいなって思いました。


今から始まるんだ~!って、気持ちを益々高めさせてくれますね。



日本は今、大変なことになっているけど、ここに来たからには楽しもう!って、始まる前に映像と共に流れて、うるっときた。



キャン様「ダァンボ」(独特の言い方w)


ダンボ・・・かわいかったw



ホットドッグだっけ・・・?


人間ホットドッグ・・・www




あいさつのまほうをやってたw


キリショー「こんにちは」

ファン「こんにちワン」

キリショー「ありがとう」

ファン「ありがとうさぎ」

って、あいさつのまほうをみんなで歌いましたwww

私も大声で歌ってきましたよww

CMの真似してスキップするキリショーが可愛かったなぁww



終わったら、汗だくだったわ!





テンション上がって物販買っちまうし…。


ガチャガチャしたら研二さん出たし良しとしよう。









ライブ後は、Pちゃんのオススメのお店でお食事。

お酒の種類がたくさんあるって言ってたから、もしかしたらと思ったらバイオレットフィズあった!

ぱいか~ん!

バイオレットフィズ、なかなかないんだよねぇ…。

おいしー!


ここの天津飯がおいしいって言ってたから、天津飯を!


~記憶の記録~「視点→力点→作用点。」-F1120019.jpg



天津飯のあんって甘めなところ多いですよね。

だけどここのは酸味が強くて、すごくおいしかったよ。




ここのお店は、マスターが生で曲を披露してくれるの。

曲のリストがあって、お客さんがそれから選ぶ。

マスターの生演奏、すごく良かったです。




音楽を聴きながらおいしい食事が出来るっていいですよね~!





また会おうねって約束して、お別れしました。



帰りは、初の夜行バス。

なんかすっごい暑かった。

あんまり寝れませんでした・・・。


大阪に行く前に経験しといてよかったなって思いましたw





~記憶の記録~「視点→力点→作用点。」-F1080537.jpg





あ、お土産でもらったんだけど、このお菓子、鹿児島のラ ブ ホでは必ず置いてあるそうですよw


本当かな?

誰か確かめてきてww






ただの旅日記ですなwww