あなたの色は、見えるんじゃない。感じるんだ♡ | モテる方法:大人の恋愛心理戦略〜モテの流儀〜

モテる方法:大人の恋愛心理戦略〜モテの流儀〜

「あの人から好かれたい。」相手の心を揺さぶる人なら誰もが知っている潜在意識のお作法で、好きな人からモテるようになる「恋愛心理ストラテジー」。心理・催眠・NLP・コールドリーディング…すべてはモテるためである。

【個別セッションのお申込み】
セッション・スケジュールを更新しました。
⇒ 2時間の「単発『対面』セッション」の詳細&お申込みはこちら。

あなたの応援が力になっています。なので、記事を読む前に…
今何位?


Photo by cristinella

ボクらの高性能センサー。

今日は、色は、見えるんじゃない…
というお話。

 

こんばんは。黒岩@メンタルコーチです。

 

視覚、聴覚、体感覚(嗅覚、味覚、触覚)…。

 

ボクらの五感は、外界を認知するための
センサーのようなもの。

 

そして、人は…特に男は、視覚からの
情報の影響を受けやすいw

 

あなたも、なんとなく経験的に分かってる
と思うけど…。
(なんか…単純ですいやせんm(_ _)m)

 

だから“見た目”もすごく大事なわけです。

 

これは、先日お話しした、“美味しそう”の
話にも通じるよね。

 

 

 

 

また、これらセンサーはかなり高性能だけど、
使っていないと錆びついて精度が下がっちゃう。

 

だから、美しいものを見て、素敵な音楽や
言葉を聴いて、いいものに触れる…。

 

そうやって、普段からちゃんと“使って”、
磨きをかけておかないとね(^_-)-☆

 

色を見せるんじゃなくて、感じさせる。

ところで、“色”は視覚の領域だと思いがち
だけど、実はそうじゃない。

 

確かに、“色”は目で見るものだけど…。

 

限りなく透明に近いブルーが“透明”ではないように。

 

花ひとつでは白く見える桜が、一斉に花開き、
咲き乱れたときは、淡く美しい薄紅色に
染まるように。

 

ボクの目に映るあなたは、“あなた色”で
輝いているときが一番美しく、色っぽい。

 

そして、その“色”は、目に映るから
見えるんじゃない。

 

意識するから…感じるんだ♡

 

色のある“見た目”は、文字どおり
「目を奪われる」から、もちろん大事。

 

だけど、それ以上に…
色を“感じさせる”女に、ボクらは
「心奪われる」んです。

 

何かヒントや得るものが
あれば幸いですm(_ _)m

 

ヘッドフォンClubhouse ⇒ 「@designholic」フォローしてね。

カメラinstagram ⇒ くろさんのインスタグラム

 

メッセージ・お問い合わせはこちらから。

 

単発・継続セッションについて。料金などの詳細はこちら。
⇒ 提供サービスのご案内。

 

提供中のサービス。
【提供サービス(個別セッション)のご案内。】
単発・継続セッションについて。料金などの詳細はこちら。
⇒ 提供サービスのご案内。

【ナラティブ・カード・セッションの詳細&お申し込み】
タロットカードが紡ぐあなたの物語。内なる声に耳を傾けて、自らの答えを知る。
⇒ 「ナラティブ・カード・セッション」の詳細&お申し込みについて。

【個別セッションのお申込み】
恋愛はもちろん、理想の自分と理想の人生を手に入れる。
⇒ 2時間の「単発『対面』セッション」の詳細&お申込みはこちら。

【ご招致いただけませんか?】
いろんなところでいろんなお話。セッションやセミナー、食事会やお茶会などなど…。
⇒ まずは気軽にお問い合わせください。

【無料メルマガ登録】
1分で登録完了。ブログには書けないお話は…メルマガで。
⇒ メルマガの登録はこちらから。

【お問い合わせフォーム。】
疑問や質問、メッセージやお問い合わせはお気軽にどうぞ。
⇒ メッセージ・お問い合わせはこちらから。

ランキング↓に参加しています。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。m(_ _)m