お守りの貝殻ペンダント♡ | モンテッソーリ教育とプラスの声掛け♡〜子どもの主体性と個性を輝かせる子育て〜

モンテッソーリ教育とプラスの声掛け♡〜子どもの主体性と個性を輝かせる子育て〜

『年齢に合った環境を整えてあげる』それだけで子供は自ら出来ることが沢山!!
乳幼児期から始まり、幼児期では日常の身支度・入学に向けての学習ステップ、さらには入学後の自己実現力を育みながら子育てをしています♡


今日もグラウンドで運動会練習があり
私の父母と3人で見に行ってきましたキャップ

連日、リレーや踊り続きなので
放課後はお家でのんびりday

珍しくお友だちに
海ドライブで集めた貝で
貝がらの首飾りを作り始めました📿

なぜならば…!?
今朝、登校するときに
仲良しの女の子が弟に叩かれて
泣いているところを目撃したのだそうえーん

急いで駆けつけて
初めは弟に
🧒『○○くん、やめなさい!』と
繰り返したけれど止まらず

🧒『○○やめろピリピリ』と
静止したけれどやめなかったようで

弟の気をそらしたその隙に
息子は自分のランドセルを前に掛け
🧒『○○ちゃん背中乗って!!』と
女の子をおんぶして
学校まで走って行ったとのことダッシュ

そして放課後…

前にその子が海が好きだと
話していたことを思い出し
🧒『また少し元気を出してほしいな』と
心のお守り代わりに
貝がらの首飾りを作り始めた
という訳だったのでしたクローバー



息子へは私から
優しさと勇敢な行動の証に
キーホルダーを作りましたグーキラキラ


貝殻には
〜傷ついた心を癒やす〜
という意味もあるみたいだよキラキラ
お友だちの笑顔が早く戻るといいね飛び出すハート