スパイスで傷み防止と食欲増進 ガパオライス男子弁当 | スポーツをがんばる子どもを応援する食卓

スポーツをがんばる子どもを応援する食卓

スポーツを頑張っている子どもの活動を応援する、
フードコーディネーター・ママの食卓です。
    こども達が健康で元気に、スポーツを楽しめるように
    食育・子育ての視点でリアルな日々の料理を紹介します。



こんにちは!



きょうも東京は暑いです、真夏日が続いています。きょうもよいお天気。


わたくしは仕事から帰ってきて、ブログを更新。



いやいや・・・・ 以前からやってみたかった仕事(もったいつけてるわけでなく・・・また折をみて)


ハードです!



さて、男子弁当はまいにちつくりますよ~汗or 泣?!


きょうの部活男子弁当は、 ガパオライス風男子弁当



ひらたくいうと・・・タイ料理のスパイシーなひき肉ののっけごはん です。





 とりももひき肉(豚でも胸でも) を用意します。


 熱したフライパンに、唐辛子の輪切り少し、にんにくのみじん、ひき肉を

 太白ごま油でジャージャー炒め、ピーマンも加えオイスターソース、 醤油少し、 砂糖少し、レモン汁

 で味付けをし、塩で味をととのえました~


 仕上げに、バジルのちぎったものを、混ぜ込みます。 (ベランダ栽培)


 トッピングには、紫たまねぎ。 彩りだけでなく、 味 にもなってくれるんですよ。


 

 フライパンはさっと洗って、 目玉焼きをつくります。 蓋をしないでくださいね!


 せっかくの綺麗な黄身に、白いマクがはってしまいますから。。



 トマトやバジルかざってできあがり。



 ピンクグレープフルーツ 1個分





 これからの季節、 エスニック弁当もよいな~ って思ってます。


 食欲増進にもなるし、 スパイスが傷みの防止にも!


 既成概念をぶっとばせ~ (ナチュラルハイ?!)



 おべんとうは、毎日つくるの大変、だからこそ、自分も楽しむ要素があれば


 いいなあ、と思います。




 ・・・・



 あたらしい仕事の話・・・



 で、大変忙しい、体力的にもきつい・・・一緒の仲間は、すぐに何人か


 辞めてしまいました。。 かなしかった、です。


 思っていたことと違った、 予想よりハードだった・・


きびしい口調で怒られた・・・色々あると思います。




 辞めようかな、って頭をよぎることもあるけど、


 ここで辞めたら、成長はないし、 とてもリスペクトできる人もいるし


 笑顔が素敵!な仲間もいて! (みんな年下笑)



 きつい中でも、その仕事の楽しさを感じるこ瞬間もあって、、


 ここで辞めたら、その仕事のことを何もわからないまま辞めることになるな、と思っています。



 ふと、こんなことに気づきました。・・・・・




 そういえば、長男、 サッカー10年やってるけど、


 辞めたい、って一度も言ったことないなあ、、、と。




 正直、今の彼の状況、理想や目標があって入った学校の部活だけれど、


 上手くいっているとは言えない。思った活躍ができていない。



 きびしい練習、 辛いこと、、挫折感・・・


 そんなことばかりだと思うのです。



 辞めたい と思ったこと あるのかなあ、、



 きょう、学校から帰ったら聴いて見ようと思います。




 長々と書いてしまいました、 ご覧くださいまして、ありがとうございます。





 素敵な週末をお過ごしくださいね!