エビチャーハンと鶏の唐揚げ 中華風男子部活弁当 | スポーツをがんばる子どもを応援する食卓

スポーツをがんばる子どもを応援する食卓

スポーツを頑張っている子どもの活動を応援する、
フードコーディネーター・ママの食卓です。
    こども達が健康で元気に、スポーツを楽しめるように
    食育・子育ての視点でリアルな日々の料理を紹介します。


こんにちは~音譜


きょうはほんとうに暑かったですね~


ブログの更新が、1週間ぶりになってしまいましたあせる

その間にも、毎日、更新していないのに、多くの方が見に来てくださって


ありがとうございます! 


さて、今日の部活男子弁当・・・


エビチャーハンと鶏のから揚げの 中華風男子弁当です。


ごはんがすすまない、、という場合も、味付けごはんなら食欲もすすむ(はず!)





 エビチャーハン



 エビは背ワタをとり、(背をひらいて、黒いワタを包丁でこそげとります)

 塩をもみこみ洗って、酒でもみます。 (こうすると、エビの臭みがとれます)


 フライパンに油を熱して、 たまごをジャジャ~っと入れてすぐにあたたかいご飯を

 投入。エビも入れて、葱も入れて、強火でパラっと炒めます。 塩・こしょう、鍋肌から

 ジャジャっ (ジュジュかな、どうでもいいわ) 

 といれて、味付けします。


 バットにあけて、冷ましてから、お弁当箱につめます~



 唐揚げ は普通に・・・ 醤油・ 生姜汁・ 酒 の味付けで、片栗粉。



 じゃがいもとピーマンの千切り炒め ごま油 ・ 酒・ 塩・こしょう お酢、です。



 キウイ (写真なし)






 白いごはんが進まない・・・ そんなことも あったり?



 チャーハンのような味のついたご飯は、ごはんが進むようです。


 特に、男子はチャーハンが好きですよね (我が家だけ?)


 ごはんが油でコーティングされているので、


 糖質の吸収も緩やかだそうです。



 集中力を持続させたいとき、腹もちをよくしたいときなどに、


 よさそうですね。


 

 それにしても、中華は油をよく使います、


 つくるとよくわかります~ 

 


 ほんとうは、エビのピンク色がキレイだったのだけど、


 光でとんでしまいました~ (残念)



 きょうもご覧くださいまして、ありがとうございました