ハンバーグをリメイク スコッチエッグ男子弁当 | スポーツをがんばる子どもを応援する食卓

スポーツをがんばる子どもを応援する食卓

スポーツを頑張っている子どもの活動を応援する、
フードコーディネーター・ママの食卓です。
    こども達が健康で元気に、スポーツを楽しめるように
    食育・子育ての視点でリアルな日々の料理を紹介します。


こんにちは REIKO です


きょうも東京も日差しが、春の近づきを感じます・・・


が、、日中は風が強くて寒いですね。



さて、今日の部活男子弁当・・・・


ハンバーグのタネを再利用した、スコッチエッグのお弁当です。




 スコッチエッグ



 茹で卵をつくります。 茹で卵を半分に切って、ハンバーグのたねを周りにつけて

 小麦粉、パン粉の衣をつけて、揚げます。


 ケチャップ、粒マスタードを添えています。


 たまごまるまる1個に衣をつけると、油もたくさんいるし、火が通るのも

 時間がかかります汗




 フライドポテトの青のりまぶし



 食べやすい大きさに切ったじゃがいもを、油にいれて揚げます。

 塩・青のりをまぶす。 油の温度が冷たいうちからいれても大丈夫です~


 青のりは、鉄分などミネラルが豊富なんです。

 美味しさのアクセントにもなってくれます。



 小松菜とラディッシュのナムル


 茹でた小松菜、ラディッシュを、ごま油・すりごま・塩で和えます。レモン汁も少し^^




 昨日、 世田谷のファーマーズマーケットで、朝どれ、せたがやそだち(世田谷の野菜)


 をゲットしたので! やっぱり新鮮な野菜はおいしいですね^^



 無農薬ぽんかん・ ばなな



 お揚げとわかめと豆腐のお味噌汁





 野菜や、果物をたくさん取り入れたい理由・・・・



 からだづくりも大切だけど、


 抗酸化作用の高い、野菜や果物を摂ってほしいですもんね。



 親としては、健康第一! その気持ちが一番だからです。



 さて、今週も1週間


 ははも、時々息抜きしつつ・・・・^^ がんばりましょう~音譜