豚汁スープジャーと俵おにぎり男子弁当 | スポーツをがんばる子どもを応援する食卓

スポーツをがんばる子どもを応援する食卓

スポーツを頑張っている子どもの活動を応援する、
フードコーディネーター・ママの食卓です。
    こども達が健康で元気に、スポーツを楽しめるように
    食育・子育ての視点でリアルな日々の料理を紹介します。


こんにちは REIKOです



今日は快晴、だけどとっても風が冷たい東京です。


さて、今日は土曜日なので、お手軽にしました。


豚汁のスープジャーと、 俵のおにぎり男子弁当です。






 豚汁です。 普通の豚汁・・・


 豚の切り落とし肉、 にんじん、大根、じゃがいも(里芋のかわり)

 ごぼう、葱、こんにゃく~


 わたし的には、豚汁のごぼうは外せない派です。



 具を炒める派ですか、炒めない派?




 わたしはゴマ油でいためる派です。 


 カツオだし? 使いません~ 昆布をつけておいたお水(昆布水)を入れることもあるけど


 お肉、 野菜から 甘みやうま味が出るので、


 お水だけでも十分おいしいです。 お料理のおもしろいところですね^^


 すいとん入れる時もありますよ^^




 おにぎりは 俵です。 関西では俵がポピュラーなんです。


 具は、ツナマヨ、 動物性のものが希望なのです^^



 学校近くのコンビニ利用が部で禁止だったのですが

 

 ここ最近、利用してもよいようになったので、 土曜日の時間のある時は


 連れだって?? 買いに行くっているようです。


 そういう息抜きや、仲間との付き合いも大切^^


 

 だから、控えめにしたら



 これだけ??  って。。。



 ほんとう、親の心子知らずです。。



 今日は高校サッカーの準決勝、しっかり録画中ー



 素敵な3連休をお過ごしくださいね音譜