好き嫌いをなくす、きっかけ! | スポーツをがんばる子どもを応援する食卓

スポーツをがんばる子どもを応援する食卓

スポーツを頑張っている子どもの活動を応援する、
フードコーディネーター・ママの食卓です。
    こども達が健康で元気に、スポーツを楽しめるように
    食育・子育ての視点でリアルな日々の料理を紹介します。


 プチ家族旅行に行ってました!

 


 子どもの年齢につれて、家族旅行が難しくなってくる


 ので、貴重な時間です音譜





 旅行先では、魚介類がおいしい海に近い地方だったので・・・


 魚介類が中心! そしてもちろん和食~。



 次男は、貝類が苦手、そしてどちらかというと(というか、全面的に)


 洋食が好み。。。




 でも、旅行という非日常なこと、そして成長期(ゆえにお腹が減る!)


 ので、普段食べない、貝類もチャレンジして食べていました!




 最近、苦手だった野菜やきのこも食べられるようになって、


 成長したな~~ と親バカな 母であります 汗


 

 苦手だから、食卓に出さない、料理しない、のでは


 子どもも目にする機会、口にする機会が全く無くなってしまいます。



 だから、子どもの好きな味付けにしたり、


いろどりに工夫したり


 細かく刻んで好きな料理の中に混ぜ込んだりして


 少しずつ食べられるような工夫をしていけば


 いつの間にか、食べられるようになっていた・・・・!




 なんてミラクルなこともありますよ~♡



 ・・・・とか言っておきながら、実は調理が苦手な食材もある母ですが汗・・・

 

 

スポーツをがんばる子どもを応援する食卓



 

 ちなみに、次男はあんこも苦手だったのだけど、


 こちらも美味しくいただいていました♡


 お餅は、スポーツキッズにとってもエネルギーチャージ



 に有効な間食ですね^^




 出来たては格別^^ごちそうさまでした!