7歳児なりの甘え方 | Akimanasakura

Akimanasakura

アットゾーンで潜在意識を調整♡
在りたい自分になって人生をさらにレベルアップ♡

今日は習い事の前にポークソテー。

{87BA5924-7D12-47E6-B1B0-E2A5A86A05EB:01}

長男が好きだったマメヒコのポークステーキ。
でも夕方行ったら売り切れてたり午前中行ったらお昼からのオーダーのみだったり、連れてったわりには食べさせてあげられず残念で

しかもメニューから無くなってしまったので長男もガッカリしてました


これの特徴は何よりも

滑らかなマッシュポテト

なんです。
マッシュポテト…手間が。


でも今日家で仕事しながらジャガイモを蒸して(ゆっくり蒸す事で甘みを引き出したくて)、マッシュして、濾す。濾すのが本当に手間だし時間がかかる…
だけど長男に食べて欲しくて頑張った!

滑らかになったジャガイモに、バターと生クリームと牛乳で鍋にかけて伸ばして行くって言う王道の作り方。

ソースは全然違うんだけど、カフェのは豚丼のタレに似てたかなぁ…
とにかくめっちゃ濃かったイメージ。

再現が難しくてオイスターソースとかを一煮立ちで作ってみました
まぁソースはカフェのは長男のツボではなかったし(薄味好き)いいだろ。


帰宅後はチーズトーストの予定。
今はひたすら揺れながらダーリンのディナーの用意(ダーリンは品数増えるので)したり洗濯物たたんだり。
ベビ次男はエルゴの中で夕方寝中です。


そういえばいつからか黄昏泣きしなくなったなぁいつまで泣いてたか…思い出せない



で、習い事前のご飯中↑

『今日送ってほしいんだよね』

って言ってきた長男。
どした?いつも1人で行ってるのに?

『うーーーん。寂しいかな』
とな。

ぶっちゃけ、家事も終わってないし仕事も残ってるし、普段は1人で行ってくれるのを送るって面倒くさい。うん、ぶっちゃけね。
でもこの手のメッセージは全力で受け取りたいし、これからも出してほしい!


お?何かあったのか?
んーーー。まぁいいよ!送る!一緒いこ!


って行って送る用意してたら

『やっぱいいよ!行ってくるー!』

って笑顔で
どうやら、了解してもらえただけで満足したらしい。
何か…それ


わかるw


彼氏にワガママ言ってみて、笑顔でOKされたら安心したりどうでも良くなったり。
ワガママ言っちゃってごめん!って思ったり。


そんな心境なのだろう。


受け止められたのなら、OK!って言って良かったなぁーーと。
7歳ってまだまだ甘えたいんだね。
というか、誰だって何歳だって甘えたいよな。

と再確認。