おさんぽ いこ! 保護した仔たちとともに -2ページ目

おさんぽ いこ! 保護した仔たちとともに

保護した子供たち。
シニアになってしまったけど、
いつまでも幸せに過ごしてほしいな


昨日は、ジャスピアノの講師養成講座に出席するために

東京まで行ってきましたよ。




正直、東京の人混みは好きではありません。
(人酔いするタイプ汗・・・)。









実はこれ、

迷子にならないために撮影した

写真たちラブラブ




ちゃんと家に帰れるように
パンくずを落としながら森の中を歩いて行った

どこかのはてなマーク童話の主人公みたいだよ!!






ジャズの講習会は
「楽しかった」よ~~。


受講生は6人。


AM10:00~PM5:00まで
たっぷりジャズ漬けです。



ジャズって、
本当に上手になると、

初めて出会った人とでも、

その場でセッションできちゃうんだよ~音譜音譜



昨日も、
講師の先生が
「じゃ、◯◯さんと△△さん、弾いてみて」
とおっしゃって、



おふたりのセッションが始まったんだけど、

楽譜もメロディーも無し。


あるのは幾つかのコード進行のみで・・・、



一人が自在にリズムを奏で

もう一人がアドリブでメロディーを弾いていく・・・・。


次第に二人の呼吸がぴったりと合っていくのが
聞いている私たちにも分かるんですラブラブ!


まるで、ふたりだけの「会話」を
盗み聞きはてなマークしているような、
心地よい緊張感~~~。


先生が「ストップ」をかけるまで、
まるで、永遠にまで続くかのようヽ(´o`;


これがジャズなんだよね~~。


あぁ、いいなぁ、

こんな風に弾けたら、
どんなに楽しいかしら~~。


勉強そっちのけで、

ウットリしてしまった母さんでした。


今日は鹿ボラかなぁ、と思っていたら、

「違う人がボラに行ってくださいますよ~」と連絡あり・・。



ありがとうございます~💕🎀
鹿たちをよろしくお願いします~~😊



雨の1日だったのに、大丈夫だったかなぁ。
無事終わったかなはてなマーク
ぼっち君は、
またひとりぼっちで、鹿のお家に入れず、
ずぶ濡れになってないかな・・はてなマーク



いけない、いけない・・・

こうしていても、どうも鹿たちのことが気になってしまうなぁ・・ニコニコ







今日は、久しぶりに「サイゼリヤ」に行ったよコーヒーナイフとフォーク


ここは、なんでも安くて

なんとランチはワンコインラブラブ

母さんがいただいたのも、
もちろん、
ワンコインランチ」~。







エスカルゴも追加注文したよ🐌



前に、
韓国製の「エスカルゴクリーム」を買ったことを思い出してしまった・・💧💧💧


韓国の女性のように、
艶やかで色白になるかと思ったけど、


使い切る前に腐らせてしまった・・・あせる

うーーん、100%動物性だものね、
消費期限が短いのもしかたないかも。


🍁🐾🍁🐾🍁🐾🍁🐾🍁🐾🍁🐾🍁🐾🍁🐾


ナナミのベット、

ナナミはあまり使わないから、

3ワンズに下ろしてみた。


するとーー、




プーには小さすぎるよね~~あせる




ロビンには大きすぎるし・・・





意地でも乗っているプー


こんなに喜んでくれるんだったら、

今年のクリスマスには


3ワンズたちにもベット新調してあげよー音譜


明日(土曜日)は

あさってのお出かけの準備でバタバタする予定・・・。


1日で終わるかなぁ~~はてなマーク


もともとのんびりしているので、

全然スイッチ入らないわ~~~😂🎶
ことばっておもしろいね。

母さんは四国生まれ。


でも、物ごころついた頃は広島に住んでいたから、

一番最初に覚えた言葉は『広島弁』~~o(*^▽^*)o


それから、父親の転勤で埼玉に来たんだけど、


不思議に、ときどき広島弁らしきものが出てくるのね。

もうすっかり、忘れたはずなのに。


「うち、じゃけんのう♪」って、

かわいいイントネーション音譜

方言、大好き♡♡♡






今までとずーっと同じ日なのに、



鹿サポーターを始めてから、

ボラのない日は、『オフ日』という気持ちになってきた。



と言っても、やることはいろいろあるのよね、

というか、仕事たまっちゃている・・・。



ワンニャンのお世話もあるしねラブラブラブラブ











最近、気がついたよ・・・。



去勢手術をした後の、

ナナミの食欲、増えた~~ヽ(´o`;



よく去勢すると太ると言うけど、



あれだけ食欲が増えれば太るよ~ぶーぶー




ご飯を測るハカリの上で、待ちきれずに食べ出すナナミネコ



お饅頭を食べているのを見て、甘党とわかったよビックリマーク



お饅頭は
隠しても隠しても
探そうと必死だった・・・。


今までの体重をキープしなくちゃね、ナナミビックリマークビックリマーク
皆さんからのコメント、
なかなかお返しできなくてごめんなさい汗汗

ほんとにバタバタしていて、
なかなか落ち着きません~~。

少しずつ、皆さんのブログに
遊びにいかせてくださいね~🌟🌟



昨日は、
野菜のくずをいただきに食品加工工場、

そしておからをいただくために「浅田豆腐屋さん」までー。


浅田さんは、
先日、お豆腐ロールケーキを食べに行ったところ音譜


オーナーさんも、覚えていてくださいました。
(鹿サポであることをお伝えして、ご挨拶してきました)。


小さい軽ワゴンがいっぱ~いビックリマークビックリマーク


おからも、いっぱ~いニコニコ





こうして、ボラをやっていると、

人の優しさを感じるよ。


「ほら、このキャベツの方が美味しそうだよ」
と教えてくれる工場のおじさん。


重い荷物を車の荷台に積んでくれる人。


世の中、捨てたもんじゃないなぁ、と思う・・。


そして・・、

こうして、ブログを通しても

皆さんからたくさんの「鹿愛ラブラブ」をいただいてます。


ありがとうございます(^▽^*)







今日は午後から、鹿苑へ~~。

おっと、

その前に道の駅「さわら」で腹ごしらえ🍱





今日は外が気持ちいいよ♪


とりあえず、手軽に食べられるものを^^::


おこわのおにぎり、できたてで美味しかった♡


鶏そぼろ弁当は、なぜこんなに甘いの~?!半分残してしまったわ



そんなこんなで、

鹿さんのところへ~~チョキ


鹿さーん、待っててね~~。

昨日は、鹿さんたちに、メッセージ&いいよボタン、
ありがとうございますラブラブラブラブラブラブ




皆さんの暖かいコメント、感謝して読ませていただきました・・・。

ありがたくって、涙が出ました。
(お一人お一人、コメントお返しできなくてごめんなさい💧)



もう少しだけ・・・、

鹿たちのお話し、お付き合いくださいネ・・・😌







実は、
この鹿たちは、

香取神宮に住んではいますが、

神宮の「鹿」ではありません汗汗


(もちろん、以前は、神宮の鹿さんでした・・・)。



でも、神宮側から、ちゃんとお世話をしてもらえず、

一頭につき、1日に5,6キロ食べるご飯も、

全頭で塵取り一杯分しかもらえなかったりして、


次第に鹿たちは元気を失い・・・、
怪我をしても、治してもらえずに、
中には命を落とした子も・・・。
(飼育放棄はてなマークのようなものでしょうか)




そして、
鹿たちの所有権は、
私たち鹿サポーターのものになりました。








市民にとって、

香取神宮はそう行くところではありません。
お近くの方が、ときどき散歩に行く程度。



初詣の時には、
それこそ、大勢のお客さんが来られますが・・・。




だから、

母さんが鹿たちを見たのは、

実に2~30年ぶりでした!!


「そういえば、鹿さん、上の方にいたよねー」という感覚しかなかったのです。


というか、ほとんど思い出すこともない存在でした・・・。



今思うと、鹿さんたちに、
本当に申し訳なかったなぁ、と思います💧💧
無関心でごめんなさい! という気持ちで、いっぱいです。









今、


香取神宮は、


鹿たちを早く移動してほしい、と言ってきています。



香取神宮から出て行ってほしい、と。



そして、その期限は、来年の6月と決められました。



サポーターさんたちは、

鹿たちの新たな住処を

懸命に探しています・・・。



どうか、皆さんのお力をいただいて、


鹿たちの今ある命を守ることができますように。


新しいお家が、見つかりますように~~
鹿ボラを始めて、約1ヶ月たちましたニコニコ

まだ、一ヶ月だけど、


ほんの少しだけ、現状が分かってきました。


それは、


鹿さん餌やり、
毎月毎月綱渡り状態ってことあせる



*☆*☞*゚゚゚゚*☜*☆*☞*゚゚゚゚*☜*☆*☞*゚゚゚゚*☜*☆*☞*゚゚゚゚*☜*☆*



以下は、鹿サポーターの代表者の方が、
FBに書かれていた記事です。

(その方は、毎週、長野県から高速バスで香取まで来ていましたが、
現在、ご家族の介護でボラができなくなってしまいました汗)。


拡散お願い》とありましたので、
こちらに、アップさせていただくことにしました。

(関心のない方は、どうぞスルーして下さいね音譜





~見守りに行ってくださる皆さまへ~

*コンテナに3~4杯分のお野菜や乾燥牧草、おから等を与えてください。
寒い冬に備えて脂肪も蓄えておかなくてはいけない時期に、痩せてきているので、足りてない日があるように思います。
反芻には入り、お腹がいっぱいに見えても、鹿たちは反芻終わったら食べ、一日中食べます。
餌箱をてんこ盛りにしていっても翌日には残っていないので、最低でも3-4杯はお願いします。

*お車で行かれる方は、翌日以降へストックできるよう、お野菜やおからの調達をして頂けると助かります。
調達連絡が重複が発生しているため、日程決まった時点で連絡頂けると助かります。

お問い合わせ、ご参加いただける方は、メッセをお願いします。
怪我を発見!など、緊急時はお電話下さい。
できることを、できる範囲でお願いします♪

10/8(木)  千葉より♪
10/9(金)  千葉より♪
10/10(土) 神奈川&東京より♪
10/11(日) 千葉より♪
10/12(月) 茨城より♪
10/13(火) 千葉より♪
10/14(水) 不在 ←どなたかいらっしゃいませんか?
10/15(木) 千葉より♪
10/16(金) 千葉より♪
10/17(土) 千葉より♪
10/18(日) 不在
10/19(月) 不在
10/20(火) 不在
10/21(水) 不在
10/22(木) 不在
10/23(金) 不在
10/24(土) 不在
10/25(日) 不在
10/26(月) 不在
10/27(火) 不在
10/28(水) 不在
10/29(木) 千葉より♪
10/30(金) 不在
10/31(土) 不在





🍁🍁🍁🍁以上です🍁🍁🍁🍁


この「不在」とある日は、
鹿たちがご飯を食べられない日です汗


同じ「千葉県より♪」とあっても、
本当に神宮の近隣の方は、ほんの2,3人で、

あとの方は、高速道路を乗り継いだり、何時間もかけて来られています。



代表さんは、
懸命に各サポーターさんにお願いをしていますが、

なかなか穴が埋まりません・・・。


母さんも、数日間やってみましたが、

連日で働くのはなかなか大変な仕事、と実感しています。


(慣れもあるかもしれませんが・・・)。


私も、行ける日は行きたいですけど、

代表の方が、
「あなたは、できるだけ継続してほしい。
急ぎすぎて、疲れないように・・・」

と気遣ってくださっているので、


行く日は、今はセーブしています。



でも、


どうしても、誰もいなかったら、

やはり、頑張っていくと思います・・・。




どうか、一人でも多くの方に、


このような鹿がいることを知っていただきたいです。


山の上のひっそりとした、一番奥に・・・。




16頭の鹿たちは、

今も生きています・・・。


やってみましたよ~!!

初バリカンラブラブラブラブ



音的には、まあ大丈夫。

ブーーン、というモーター?音も、

たいして気にならない・・・。
(よかった、よかった~😅)



だけど・・・

マリンの綿のような柔らかい毛に



からみつくわ、絡みつくわ・・・・汗







引っ張るたびに、からむので、

マリンも母さんも、

その度にビクッとなってしまって


もしかしたら、超猫っ毛のマリンには向かない・・・?


それとも、
修行!?が足りないのかしら汗汗汗




みなさんのお家では、
バリカン、どのようにされていますか~❓❓



とりあえず、

これが今日の初成果ですアップ


(・・・アハハ・・・汗


うんうん、次は、ロビンで試してみようかな?







先日、昔懐かしいラーメンのご紹介をしましたが、


今日は、ちょっと変わった


小見川スープ焼きそば』を~(^▽^*)






まったりとした甘辛いスープが、
麺とうまーくからみあって
なかなか美味しかったよ~♪


はじめ、甘く感じるけど

時間がたつと、また食べたくなる、

不思議なお味~~♪

(ソース味とカレー味があるよ。これはソース味💬)



このお話は、

また後日~~~音譜




「母たんは、ホンマ食べものの話が好きやな~」
先週のBS日テレ『わんニャン倶楽部 動物と楽しく暮らそう』で

MCの寺脇康文さんが、影絵で読み聞かせされていたお話しです。


これは、実際にあったできごとだということですもみじしっぽフリフリ


音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜


決して悲しいお話ではありません汗


でも、このお話を聞いて、

先日、警官に射殺された犬のことを思い出しました・・・。



そして、やはりわんちゃんには罪はないのだ、
と感じました。




もし、お時間がありましたら、

ぜひぜひ聞いてみてくださいねラブラブラブラブラブラブ
(約8分ほどです(*^o^*))





今日は鹿苑に行ってきました。


冬の前に、
鹿たちは冬毛になっていたようですが・・・、



正直、あまりよく分かりませんでした汗汗




ただ、ぼっち君がー、


ぼっち君が、


『ぼく、大きいんだぞ~o(`⌒´*)oエッヘン!』


少しの間だけど、みんなと仲良くご飯も食べられたよ💕・・・




鹿の世界でも、

すこしでも現状を変えようと努力したり、
がんばっているんだね・・・。



ぼっち君を見ていると、

母さんもがんばろうグッド!と思えるよ。






ただ、ぼっち君たら・・・・💧


いまだ、母さんの手から
ご飯食べないんだよね~~。




この間、
若い女の子からご飯もらって

嬉しそうにしていたぼっち君、



知ってるんだよ・・・・しょぼん😭
(うう、母さん、少しさびしい・・・)







え~と、気を取り直して~~(^▽^*)

《番外編・今日のおから~(*^o^*)》





『月のとうふ』屋さんの
おいし~いおから、45ℓ ✖︎ 2コ。


ここのお豆腐は、
特別に美味しくって
朝の9時には、完売しちゃうんです~~(*^o^*)

予約制なんだって・・・。
すごいー!


おからのお礼に、
ほんの少しですが、
売れ残っていた(朝なのに?)
納豆と、ゆずこんにゃくを買ってきました。


美味しかったです😊


🐾🐶🐾🐶🐾🐶🐾🐶🐾🐶🐾🐶🐾🐶



帰りに、まだお昼ゴハン食べていなかったので、


初めてのラーメン屋さんへ🍜




『皐月』


今の店長さん(50代くらい?)で三代目という老舗なのに、
ぜんぜん知らなかったー。




三代目特製タンタン麺



初代の伝統醤油ラーメン


ところで、このラーメン屋さん、なんとテレビに出たことがあるとか・・・。


醤油ラーメン、

何だか、昭和30年代の素朴ななつかしい味がしたよ。
トイレに入っていたら、
いつもはロビンやナナミなんだけど、


今日はプーやマリンも入ってきたよ音譜


思わず、しあわせを感じた母さんでした。

(ただ、ドアを閉めわすれただけだけどねシラー。ハハ・・・)。



🍎. 🍏. 🍅. 🍑. 🍎. 🍏. 🍅. 🍑. 🍎. 🍏. 🍅. 🍑.




マリンの声帯はね、


前の飼い主さんに取られてしまったらしく、

保護当時から声は出なかったの。




だから、母さんもマリンの声は聞いたことないんだけど、

救いなのは、

マリンがぜんぜんその点は気にしてなさそう、ということかなぁビックリマーク!!


そうじゃなかったら、
可哀想すぎるよ・・・。


パニック症は、
ちょっといつもと違う雰囲気になると、
呼吸が速くなり
過呼吸のような状態になったりもします。



すこしでも、癒されればいいのだけど~~。


でも、このままのマリンでも、

受け入れて愛していきたい・・・。






実は、
昨日のマリン怪我は、


家族がちゃんと毛を切っていなかったためだと先生に注意されて
(こんな母さんで申し訳ない・・・しょぼん



あわててAEONペット

バリカン買ってきました。




初バリカンなので、
よく分からない・・・。


一応、「静音」と書いてあるのを買ってきたけど・・・。

やはり、音、するよ?!


(いつもは、
100均のペット用ハサミで、
ジャカジャカ切ってた)。



ただ、


ネットでいいな、と思ったバリカンじゃなくって、
ちょっぴり残念・・・汗汗



こわくて、
まだ使ってないけど、


これ、だいじょぶかなぁ。