総本山にて再会し | LOVE+PEACE ~あなたに届ける涙と愛の飛行船~

LOVE+PEACE ~あなたに届ける涙と愛の飛行船~

仲良しサラリーマン3人組が書きたいことを書くブログ



この日は、仕事帰りに、横浜方面在住で、資格試験受験時代からの古くからの友人と。

2人で。


家系総本山 ラーメン吉村家 @平沼橋、横浜

チャーシューメン 940円

味玉 50円

のり 70円

ライス 130円




いわずと知れた、家系ラーメンの総本山。


簡単にまとめると、


1974年 トラックの運転手だった吉村実氏が、半年間のラーメンショップでの修行を経て、新杉田駅近くで創業(未食)。

1999年9月 横浜駅西口に移転(既食)。

2023年3月 旧店舗からほど近い場所に移転。


となります。


家系ヘビーユーザーとしては、やっぱり発祥の聖地は外せませんので。








おお!!いやいやめちゃくちゃ旨い!!素晴らしいっ!!




超グレート。


特徴を挙げると、




・男性スタッフ数人体制。


・19時10分頃の訪問で、20人弱の行列。19時50分着丼。

・この日は雨の平日だったので、いつもよりも空いていたっぽい。


・普通の家系ラーメンの店舗なのに、なぜだか、本店固有の総本山然としたオーラを感じる。




・スープは、醤油が立った直系スープ。

・ただ、思いのほかバランス型で、想像よりもマイルド。めちゃくちゃ美味しい。




・麺は鉄板の酒井製麺。短くてもちもちの麺が堪らない。




・チャーシューは肉のうまみがぎゅっと詰まった燻製タイプ。すごく旨い。




・ほうれん草もグッド。




・ノリは強度強めでグッド。




・ライスは、量は少なめ。野菜が添えられるのは嬉しい。






・卓上調味料も、ひととおりそろっている。珍しめの青唐辛子もあり。




・鶏油が上質なので、ノリ巻きラーメンライスの満足度は、マックス。


という感じ。



以前食べた時よりも、さらにバランス型にシフトしている感じがあって、嬉しい誤算。




総本山としての矜持はしっかりと感じつつ、事前情報ゼロで食べても、めちゃくちゃ美味しい家系ラーメンだと思いました。




帰りは、いつものように、友人とお茶をして、お互いの近況など。






この日は久しぶりにスタバでフラペチーノを飲みました。




職場の近くでばったり会ったことはあったのですが、きちんとあったのは今年に入って初めてだったので、良かったです。




ラーメンは最高だし、友人ともとっても楽しい時間を過ごせました。




この日は、非常に良い日でしたね。




(元貴公士3718)