都市伝説は調味料 in 福岡  | LOVE+PEACE ~あなたに届ける涙と愛の飛行船~

LOVE+PEACE ~あなたに届ける涙と愛の飛行船~

仲良しサラリーマン3人組が書きたいことを書くブログ



この日は、赤のれん節ちゃんのあと、こちらへ。

1人で。


博多 元気一杯!! @福岡県福岡市博多区、呉服町

ラーメン 1000円

カレー味半替玉 250円



数々の伝説を残し、話題に事欠かない一方、そのラーメンの味の評価はすこぶる高い、超個性派店。

店主は、飲食関係出身ながら、ラーメンは独学。

1999年創業で、もはや老舗ですね。



2019年版から5回連続で百名店WEST版に選出され、ミシュランガイド2019福岡・佐賀・長崎特別版にも選出されています。


以前は、お店のルールが極めて多く、スープから飲まない人は本当に食べる前に退店させられていたようで、数々のレジェンドが生まれていました。

卓上にある高菜を食べた人が退店させられた「高菜食べてしまったんですか!!」事件がつとに有名です。


ただ、数年前にお店の方針転換があり、いまは、誰でも気軽に食べることのできる好感接客の店に変わってます。


以前からその存在は知っていましたが、今回どんなものかとワクワクしながら訪問。






!!!これはめちゃくちゃ美味しいっ!!超美味しいっ!!




大ホームラン。



まず、お店には、看板がありません。



表に出ている灰皿用の青バケツが営業中のサインらしいです。


若い男性と女性スタッフの2名体制。

店主は今は裏方の役回りなんだとか。



そして、とにかく、スープが驚異的。

クリーミーで純白な豚骨スープはビジュアル的にもめちゃくちゃ美しい。



濃度と粘度が高くて、とろんとしたタイプ。

ポタージュっぽさも感じます。

いわゆる博多豚骨ラーメンのイメージとはまったく異なるのですが、まさにオンリーワンの味わいでヤバウマです。



合わせる細麺も、このスープにベストマッチ。



以前は高菜などが置かれていたという卓上調味料は、いまは唐辛子のみ。



この唐辛子がまた、途中から味変すると実に良い感じに変化します。




そして、最近のお店のおススメというカレー味替玉。




たしかにこの絶品スープが、その個性はそのままに、味わいは華麗に変身し、めちゃくちゃ良いですね。



17時半過ぎの訪問で、お客さんは二人だけでした。

平時はどんな様子なんでしょうね。




いやー‥この店はスゴイです・・




記事を書いていて、また無性に食べたくなりました。




そういう、魔力がある味です。




こういうお店に出会えるから、ラーメンの食べ歩きって、地方のお店巡りって、やめられません。




(元貴公士3674)