食べログ百名店ラーメンTOKYO2023 前編 | LOVE+PEACE ~あなたに届ける涙と愛の飛行船~

LOVE+PEACE ~あなたに届ける涙と愛の飛行船~

仲良しサラリーマン3人組が書きたいことを書くブログ




2017年から始まった食べログ百名店。



2023年はさらに、ジャンルがたくさん増えています。



12月上旬にラーメンTOKYOの2023年版が発表されたので、コメントしたいと思います。



入れ替わりは12店舗。



新規選出が8店舗で、2021年版以前からの復活が4店舗。



昨年は15店舗(新規9、復活6)が入れ替わりだったので、減りましたね。



≪新規選出店≫


1 桜上水 船越

→ 納得。早いとは思うけど、2023年の新店では抜群。


2 メヂカそば 吟魚

 未食なので、行かなきゃ。元々興味あったので、すごく楽しみ。


3 there is ramen (ゼアー イズ ラーメン)

→ 未食なので、行かなきゃ。ミシュランガイドのビブグルマンにも選出の話題店。


4 五感

→ 納得。早いし、ちょっと過大評価気味とは思うけど、2023年の新店では抜群。

ミシュランガイドのビブグルマンにも選出の話題店。


5 鴨中華そば 

→ 納得。すごく丁寧に作られた意識高い系。


6 ひなり竜王

→ 未食なので、行かなきゃ。楽しみ。


7 Tokyo Style NOODLE ほたて日和

→ 未食なので、行かなきゃ。話題の行列店。


8 長男、ほそのたかし

→ 未食なので、行かなきゃ。そこまで注目してなかったので楽しみ。



≪復活店≫


1 MENSHO 

→ 2017年から2020年まで4連続選出。名店だし異論なし。


2 Japanese Soba Noodles 蔦

→ 2021年選出。店主急逝で2022年は不選出。復活は店主も嬉しいはず。


3 ラーメン二郎 三田本店

→ 2017年から2021年まで5連続選出。

2022年の不選出が間違いだったという感じなので復活は当然。

消えていた二郎がTOKYO版に復活したという意味でも意義深い復活。


4 飛粋

→ 2019年から2021年まで3連続選出。

消えていた家系ラーメンがTOKYO版に復活したという意味でも意義深い復活。



(元貴公士)