【年長】習い事 | 夢、したたか。小3娘ひとりっこ子育て

夢、したたか。小3娘ひとりっこ子育て

カメラ、ハンドメイド
知育、知育玩具、娘とのおでかけなどを徒然と。

年長さん。

習い事が増えましたーーーえーんえーんえーん


来月より習い事は

ルンルン英語(週1回、年少〜)

ルンルンピアノ(週1回、年少〜)

ルンルンスイミング(週1回、0歳8ヶ月〜)

ルンルンそろばん(週3回、年長〜)←NEWキラキラ


いやーアセアセアセアセアセアセ無理でしょアセアセアセアセアセアセ

このスケジュールでこなしている子も知っているし、何なら娘のクラスでは7つの習い事をこなしている子もいるらしいですがアセアセアセアセアセアセ


何にせよピアノとの相性が悪すぎる!!

基本毎日練習ですからね。

そろばんも、基本毎日練習と思ってます。

 

  

 

どの本に書いてあったのかは忘れましたが、あの佐藤ママも、例えばピアノなんかは毎日練習するなら週7、スイミングなんかは週1、と負担の数をカウントしていくという事を言っていたような気がします。


佐藤ママ式カウントでいえば

ルンルンピアノ(毎日練習)

ルンルン英語(毎日朝活で多読)

ルンルンスイミング(負担なし)

ルンルンそろばん(毎日練習)

となってしまいかなりパンク気味。


娘とどれか辞めるよう話し合いましたが

ルンルンピアノ

→春に小さなコンクールで入賞しノリノリ。来年も同じコンクール幼児の部で入賞したい。

夏の発表会に出たい。

春休みにストリートピアノデビューもしたしとにかくやめたくない。

ルンルン英語

→テストに合格し春からクラスアップしたばかり。

小学生のクラスに入れてもらってやる気満々なので今辞めるとかありえない。

ルンルンスイミング

幼稚園では身体を動かす時間が少ない事もあり、完全に遊びだと思って楽しんでいる。息抜きになっている節あり。辞めたところで大して負担が減らない。


おとめ座娘の結論

どれかやめなくてはいけないなら幼稚園をやめたい。


滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

わかるーアセアセアセアセアセアセ

私も娘の立場だったらそう思う。

でも却下!!!


幼稚園〜小学生低学年のうちはのびのび遊んでほしいのですが。

幼稚園でも英語の時間や書写の時間はかなり活き活きと取組んでいるみたいなので滝汗滝汗滝汗


今の時間がたくさんある時期にやりたい事をめいいっぱいできるのもある意味のびのびなの…?と考えが少し変わり娘に押し切られた形です。

まぁそろばんは最大週3なので、月10回くらいで調整しようアセアセアセアセアセアセ


だってかれこれ1ヶ月くらい

「そろばん習いたいです」「絶対にそろばんやりたい」とか毎日毎日毎日言ってくるし、挙げ句の果てにはじーじを頼ってスポンサー見つけてくるんだもんーえーんえーんえーん

とりあえずは1年生になるまで!1年生になるときに1度習い事の整理!というお約束でそろばん教室入会に至りました。


幼児〜オッケーとはいっても、小学生がボリューム層の近所のお教室なので、お兄さんお姉さんに囲まれとっても活き活きしております。


基本的に試験は全員10級〜から受けることになるし、テキストもちびっこそろばん0〜という事でしたが、

体験授業の際に爆速でちびそろ0を進め、1冊ほとんど終了、フラッシュ暗算にも挑戦させてもらう、という気概を見せたためか、テキストはある程度飛ばして進むことになりました滝汗滝汗滝汗

初日も全30ページほどのテキスト3分の1を終わらせてきてます滝汗滝汗滝汗

そ…そんなに楽しいなら、入会させてあげて良かった…のかな??アセアセアセアセアセアセ
おうちそろばんの効果もあったようで良かったです。
娘が六級をとったら、朝活はやめて、宿題の管理等含めて完全に娘に任せようかなと思ってます。

早くママを抜かしてほしいなラブ
とか言いつつママも朝活そろばんは一緒にやってるので抜かさせる気ゼロですがチュー
1日十分なのでスローペースですが、ママもそのうち段位に挑戦したいデレデレデレデレデレデレ

ハートおまけ
娘がいただいたフォーチュンクッキーみたいなおやつ。
お煎餅のなかに玩具が入ってます!
が、この玩具がなかなか渋くて面白いラブラブラブ
五重塔は図鑑で見たことあるのか本を探し当てて楽しんでいました。

 

 

 

 山形のお土産なのですねラブラブラブ

ひとつあたり50キロカロリーちょっとなので、習い事帰りの遅めのおやつでも食べすぎず安心ですチューチューチュー

 

 クラゲドリーム館で売っているバージョンもかわいいですねラブラブラブ


娘との歴史についての調べ物は、


 ↑こちらの図鑑がとっても役に立ってます。

娘に話す程度なら大体乗っているし、プチコラムもあって面白い!

 

 大体の時代感はこっちで掴めます。


世界史についての流れが全然説明できていないので、何か良い本はないかなーと放浪中笑い泣き笑い泣き笑い泣き