人体のふしぎ折り紙 | 夢、したたか。小3娘ひとりっこ子育て

夢、したたか。小3娘ひとりっこ子育て

カメラ、ハンドメイド
知育、知育玩具、娘とのおでかけなどを徒然と。


↑昨年の名古屋市科学館の特別展にて。

以前からちまちま集めてきた図鑑MOVEラブ
MOVEは、細かい事を調べるには向いていませんが、とにかくビジュアルが綺麗なので興味を惹くには持ってこいです。

DVDもNHKの映像なのでとても分かりやすいです。

とはいえ、これだけDVDがあると娘が見たいというのは一握り。


 

 

 

人体のふしぎか、科学のふしぎです。

この科学のふしぎは昨年出たばかりのものなのですが、いろんなジャンルの寄せ集めで見ていて面白いラブラブラブ



DVDには人類の進化が映像を交えて分かりやすく解説されていたり、爆速で走る石焼き芋屋など(ドップラー効果)種まきにはぴったりなんじゃないかな?と感心する構成です。


図鑑の中身は「宇宙」や「人体」など再録されているページもあるのですがアセアセアセアセアセアセ



また人体のふしぎは、娘にとって自分の身体が一番身近なので興味があるのかな?と思います。
怪我をした時の血液の働きや、予防接種の役割などにとても関心があるみたい。

 

 そういう意味では、はたらく細胞、とても分かりやすいと思うのですが、娘にとってはちょっとばかし悪役っぽいウイルスや殺し屋白血球が怖いみたい滝汗滝汗滝汗

まぁウイルスに対して過度に恐怖心を持ってもらっても困るので(大人から見るとギャグテイストなんですがアセアセアセアセアセアセ)もう少し娘の成長を待とうかと思います。


でも特にアニメは怪我した時の血球の動きやかさぶたの表現、病原菌の状況なんかはとても分かりやすい!!のでもったいない!と思っています。


人体のふしぎに興味があるならとLIVE!の図鑑も購入してみましたが

こちらはBBCのドキュメンタリーで、大人から見るととても面白いです。
が、英語→日本語への翻訳感が強いので娘には少し堅苦しいナレーションだからかイマイチ響かずアセアセアセアセアセアセ
無生物主語とかそのままだと難しいよねぇ滝汗滝汗滝汗

 

 ですが中身のビジュアルは、大人が解説するならこちらの方が分かりやすく、ページ数も多いです。


他にはこんな本もお気に入り。


 8時までに就寝準備ができた日のごほうびです。

「髪の毛はどうしてのびるの?」から「ナイチンゲール」「手のひらの血管が青く見えるのはなぜ?」など多岐に渡る小話が収録されています。

娘には半分も理解できない話も多いですが、何度も繰り返し出てくるワードに関しては少しずつ理解が深まる感じ。

例えば、ワクチンや免疫の話はよく出てくるし、予防接種など身近なものでもあるのでちょっとずつ分かってきたかな??と感じる事が多くなってきました。


 ひとりで読めるような絵本はもっと好きです。

 このシリーズの絵本、どれも大好きなのですが図鑑1冊と同じ値段だと思うとなかなか…アセアセアセアセアセアセ

図書館で借りるに留まっているのですが買ってあげるのもありなのかな滝汗滝汗滝汗



そして先日!こんなものを発見!


 


人体のふしぎ折り紙!

昆虫や恐竜があるのは知っていましたが、人体も出ているとは思いませんでしたびっくりびっくりびっくり

中身はちょっとアレなプリントの折り紙、
このプリント折り紙は1枚ずつしか入っていなくて、他は普通の折り紙なので失敗できません。
ですが、なんと各臓器の細かい説明が書いてある冊子も入っていて、なかなかのボリューム。

折った後に臓器を乗せることができるシートも入っていますラブラブラブ
臓器自体はプリントにガイド線が入っているし、9工程くらいなので娘にも折ることができましたピンクハートピンクハートピンクハート
そして恥ずかしながら私はこの折り紙で右肺と左肺で大きさ(形?)が違うという事を初めて知りました…滝汗滝汗滝汗
左右対称だと思ってたーアセアセアセアセアセアセ

また心臓など、開くと各部位の名称を知ることもできます。
娘はここまではまだ興味を持ってはいないですが、図鑑好きな子や覚えるの得意な子は覚えちゃうんでしょうね。
完成したものは、しばらくトイレにでも飾っておこうと思います口笛口笛口笛

このお値段なら他のシリーズにも挑戦したいです!