娘の国語力 | 夢、したたか。小3娘ひとりっこ子育て

夢、したたか。小3娘ひとりっこ子育て

カメラ、ハンドメイド
知育、知育玩具、娘とのおでかけなどを徒然と。

娘はよく手紙を書きます。
まぁまぁな出来な時もあるのですが

「(娘の名前)わね
あかあびづがほしいです。(アクアビーズが欲しいです。)
さんたくるおすえ」

か…かわいい笑い泣き笑い泣き笑い泣き

一人で書くとまだまだこういうレベルのものも\(^^)/
カタカナ弱い\(^^)/
また私は割と解読できるのですが夫は半分くらいしか読めません。
「や」と「か 」の区別がつかなかったり
「巻きますか?巻きませんか? 」レベルの訳わからん手紙が多いからです。

一応七田式プリントは、現在C7まで進んでいて、文章を書くのに必要な練習に触れてはいます。
↑の手紙でも句点がついてるのは七田のおかげですね。
こんな感じ。

「わたしわ~おしました。」の中から間違いを指摘する問題もできているのですが、やはり自分で書くとなるともっと練習が必要ですね。

とはいえ、まだ教科としての国語強化は娘には早い気がします。
算数は先取りされてる方たくさんいますが国語はあまり聞かないですよね。
実際小学校一年生のワークを見ても算数ならいけそうな気がしますが国語は無理そうだなと感じます。

思考力がつくまでは基本絵本読みなのかなぁ?
絵本もまだまだ物語を読解しているようには思えません。
が、考えていることは4歳児らしく可愛いので今はそれでいいと思っています。

グリム童話にありがちな「親が子を捨てる」描写は特に理解できないようで、数日たっても急に考察しはじめて可愛いかったりラブラブラブ

みにくいアヒルの子でさえ娘のハイライトは親が子に旅立てと促すシーン笑
↑世界名作ファンタジー版では、
兄弟にはいじめられるものの、
あひるの母親は一応みにくいあひるの子を可愛がるのでマイルドな方なのかなぁとは思うのですが。
「なんでおかあさんはあひるの子と離れて暮らすの??」
と唐突に話始めるのでこれまた私にしか分かりませんニコニコニコニコニコニコ

ヘンゼルとグレーテルに至っては話が一ミリも進みません\(^^)/

年中さんになるとまたぐっと生意気になるかもしれないので、美しくない感情についても理解できるようになるかもしれませんね。

今は物語よりも
読み聞かせ大変アセアセアセアセアセアセ

風邪関係の本をたくさん読んだからか、夫が風邪をひいてマスクをしている時は露骨近寄らなかったり、「パパがお風邪だからうがいは5回するの」と徹底していて笑ってしまいました。

幼児向けの、少し考えさせるような絵本探しが私の課題ですね。

そうなると、結局はオーソドックスな昔からある絵本にたどり着いてしまう不思議。
去年よりも今年の方が理解できるかな。
最近読んでなかったので読ませたくなってきた!