ごきげんさまです爆  笑爆  笑爆  笑

 

{F4BD579E-0339-47CD-8CAA-BA50300233AA}

 

 

 

 

横浜緑断捨離会のTenです。

 

 

■自己紹介と私のお部屋の歴史1

■自己紹介と私のお部屋の歴史2

■自己紹介と私のお部屋の歴史3

■自己紹介と私のお部屋の歴史4

■自己紹介と私のお部屋の歴史5

 

 

 

■震災の後から現在まで

 

 

ここからはブログでも既に過去記事で

何度か書いているので、

そちらも時々引用しますね。

 

 

震災の時の私

■(2013年)3.11傷ついた故郷を思う

■(2014年)3.11 3年目、強く願う

■(2015年)3.11 4年目、風化させない

 

その頃の部屋なのですが、

やっぱりモノはてんこ盛り笑い泣き

仕事は山盛り笑い泣き

息子はまだ保育園児笑い泣き

 

 

ほぼ主婦の生活をしている今ですら、

3月は子供のイベントや、学校行事や

町内の役員がどーのこーの、

なんか花粉症っぽい!体調が・・・・で

アタフタしているというのに、

 

 

あの頃の私はそれに輪をかけて

仕事もプライベートも

息子の世話も旅行も行こうとしてたり、

しっちゃかめっちゃか、

 

 

まさに人生が飽和状態でした。

 

 

 

 

3月もほぼ休みなく働き(思えばこれがまずかった)

4月の新学期最初の週末に、

 

私は朝、とうとう起き上がれなくなりました。

 

 

強制終了でした。

 

 

 

仕事・育児・家事(たいしてやっていないという罪悪感)が

キャパをオーバーし、

 

「もう何にもやりたくない」「動けない」

という状態になりました。

 

 

教師仲間のさる方に勧められて、

紹介していただいた、心療内科へ

這うようにして受診をしました。

 

 

それから休職して

家にいる日々が続き(ほぼ寝たきり)

 

 

数ヶ月して

ある日、ふとテレビをつけると

あのときめきのこんまりさんが

最初の本を出版のために、

番組に出演していました。

 

 

目から鱗ゲッソリゲッソリゲッソリ

 

 

「あのカワイイおねーさん(こんまりさん)が

なんか楽しそうにやってるなら、

私もできるかなぁ・・・・・」

 

くらいの気持ちで、

まずは洋服から手をつけ始めました。

image

出るわ出るわ、

 

気を良くして、今度は書籍、

image

 

今度は雑貨・・・

image

image

とすすめていくうちに、

 

 

どうもときめきだけでは

前に進まなくなり、

 

 

以前職場の先輩が言っていた

 

「断捨離」

 

の本を手にとり、

 

 

 

 

何かの光明を感じ、

セミナーに飛び込みました。

image

(こちらは本の出版記念のイベント。

初めて師匠・やましたひでことツーショットと撮ってもらった時)

 

 

結局私は、

徐々に断捨離をすすめ、

 

 

2年の休職ののち、退職しました。

 

 

この時は、シンプルに

もう体力的・精神的に続けることは

難しいな、と思っていました。

 

 

最初は週に1回断捨離する、という感じでしたが、

 

どんどんモノを減らしていき、

image

 

私は自分の時間を

そして、自分が何が好きで、

何がやりたかったのか、

 

そういうことを徐々に取り戻しました。

 

何より息子とのゆっくりした時間を

取り戻したことがとても良かったと思います。

 

 

息子が「ただいま」と言って帰宅する時間に

「おかえり」と言って迎えられる自分がいる。

 

 

落ち着いた部屋でゆっくり本を読みたい。

それが私の本音でした。

 

 

その後、断捨離トレーナー講習に参加し、

 

 

先輩トレーナーの家庭訪問を受け、

image

(みなみちゃん、現る!)

 

 

 

家庭訪問の時の部屋(2013年)

 

 

この2年後、正式に

やましたひでこ公認断捨離®トレーナーになりました。

 

 

家庭に軸足を置いていますが、

ゆっくり・のんびり

でも楽しく・明るく活動しています。

 

 

 

良かったらTenちゃんに会いに来てくださいね。

 

おしまい。