熱いですねーι(´Д`υ)
全国40都道府県に熱中症警戒アラートが出たという…
 
東京ガスからのメールで日々の節電タイムのお知らせがあるのですが、今日は13時から16時でした。
節電に協力するとポイントがたまります。ニュースでもエアコンを使って熱中症にならないようにと奨励しているのにこんなサービスをしてよいのかなって思いますが…
わずかなポイントを稼ぐためではありませんが、家で座っているだけでは体にも悪いので、ちょうどこの節電時間にちょっと出かけました。
多分そこならばエアコンが効いているでしょうという期待も(*´艸`*)
 
行った先は川崎市国際交流センターです。
うちから徒歩15分。駅の図書館より少し近いし、駅の図書館は混んでいてあらゆる人が出入りしているので感染が心配。こちらは人が少ないでしょう。

平成6年(1994)に出来ました。

息子が小さい時に数度行っています。そして、ブラジルから本帰国して日本での新しい趣味や情報に関心があったころに何回か行っています。インドネシアの影絵のイベント、ヨガクラス体験などだったと思います。
貸会議室でグラスアートの展示会を個人的に開いたことも思い出しました。
今調べたら、2013年の8月。11年前でした!
 
7月になって少し中国語を脳トレのためにやってみようかと独学し始めました。
余りの難しさに続きそうもなく、簡単な単語をぼちぼち楽しみながら覚えているところです。
そんなこともあって、この施設内にずっと入っていなかったので、何か変わったかな?とか、外国語情報があるかな?という目的もありました。
 
入ると、ほとんど変わっていなくて、すっきりとした施設の中に人も少ない。
前はレストランもありましたが、コロナ以降閉鎖中のようでした。
でも、ホテルフロントに気付きました。調べたら、昔からあったようですが、フロントが目立つ位置になかったので私が知らなかっただけのようですね。

川崎国際交流センターホテルは、川崎市が国際文化交流を目的に掲げた公共施設として、法政大学のグラウンド跡地を使って1994(平成6)年に開設した「川崎市国際交流センター」に併設された全30室の宿泊施設。現在は武蔵小杉の老舗である「ホテル精養軒」が運営を担っており、楽天トラベルや「じゃらん」といった宿泊予約サイトを通じて1人1泊5000円程度(条件により異なる)で利用が可能。どんな部屋か楽天トラベルで見てみたら。ちゃんとしたホテルでした。

 
語学講座なども開催されています。
外国人向けの日本語が多いのですが、英語その他の日本人向けの講座もあります。
後期語学講座(10月から3月)の募集が8月のようで、中国語もあると知りました。
掲示板には語学以外の興味深い講座もありました。
国際交流を通じて自分の人生を豊かにしそうな感じがしますね。

 

その他、川崎市の各区のイベント情報なども沢山掲示されていたりちらしが置いてあります。

一通り見てから、広い談話ロビーで休憩しました。外はお庭になっていて、この芝生エリアには館内からでなくて外からも入れます。

壁の表示から、館内では無料Wi-Fiが使えると気づきました。

暑い夏にはここにきてエアコンが効く中で読書したりWi-Fi使わせていただいて作業したりできますね♪

大人が数人と、夏休みに入ったばかりの小学性高学年の女の子3人がおしゃべりしていました。

でもここは意外にエアコンの危機が悪くて少ししたら体が熱くなってきました。

談話室の反対側には情報ロビーやキッズスペースもあります。

 

 

2階に図書室があるので行ってみました。

ここも開館以来あるようですが私は入ったことがありませんでした。

貸し出しは無いので小さい閲覧室程度だと想像していましたが、思っていたより広い。

国際的な本が多いので個人的に関心がある本が多かったです。エアコンが効いていて快適だったこともあり、30分くらい読書して帰りました。

家にいると主婦ってなにかと思い出したことをしてしまって30分落ち着いて座ることもなかなかできないですよね?(頭脳を使うより動く方が好きな私だけかな?) だから、こういうところに来て決まった時間集中するっていうことに利用させていただくのも良いかもしれません。

 

肺の病気に罹って以来、感染が気になり図書館に行くのもためらわれていましたが、こちらならば人が少なくて利用できそう。興味のある国際関係の本が多いので、その時面白そうなものを見つけて読書に集中できそう。(国際関係って言っても私が読むのは政治経済ではなくて各国の伝統とか料理とかですけど(笑))

15分で行ける自分に合った場所を見つけられました。ずっと前から知っていた場所なのに、こんな利用の仕方を考えたことなかったです。

残りの夏、猛暑でどこにも行けないときに片道15分の歩きも必要だし、集中して過ごす時間も必要だし、利用させていただきます(。・ω・。)ノ♡