徹底的な For me が

体と心の詰まりをなくす

 

流れを良くするセラピスト 

地舘みゆきです。

プロフィールはこちら

 

 

 

 

    

お知らせ

40歳からの開花再生プログラム💖

まもなく完成❗️
11月頃に0期募集開始します

 

 

 TODAY'S
 
世界遺産平泉
おすすめスポット

毛越寺


 

10月はじめに開催した

岩手リトリート(安比高原)

 

記事はこちら

 

沖縄からいらした方と一緒に

世界遺産の平泉を観光しました♡

 

平泉の魅力再発見(中尊寺金色堂など)

 

今回は、

平泉の超おすすめスポット

毛越寺です

 

私は平泉の中でも

毛越寺が一番好き

 

浄土庭園がとても心地よいのです♡

 

  毛越寺(もうつうじ)

 

 

 

毛越寺といえは

この浄土庭園が有名です。

 

 

毛越寺は慈覚大師円仁が開山し

藤原基衡、秀衡の時代に作られました。

 

10月は本堂内特別拝観できました。

普段なかなか入ることのできない本堂で

毛越寺の説明や法話を聞くことができました。

 

中の装飾も綺麗で圧倒されました。

 

毛越寺の庭園は

平安時代に

極楽浄土をイメージして

作られたそうです。

 

当時は京都を凌ぐほど繁栄していたとも言われている平泉

いにしえの時代に想いを馳せて

ゆっくり水面を見るのも

豊かな時間でした。

 

10月4日におとづれた時には

萩が満開でした。

 

 

 

 

 

当時は

 

十二単を着て

歌を詠んで

この小川に流し

 

次の人が続きを書いて

流して

 

という遊びをしていたらしいです。

 

 

大きな杉の木が

800年の歴史を感じさせてくれました。

 

 

 

 

夏草や

兵どもが

夢の跡

 

松尾芭蕉の直筆が残っているのが

こちらの写真左側の石だそうです

 

 

新渡戸稲造がその句を

英訳したのだそうです

これがこちらです

 

 

のんびり毛越寺を散策

光や風を感じ

とても心地よい時間でした♡

 

 

敷地内のお芋のスイーツもおいしかった♡

苦いコーヒーとよく合います♡。

 

毛越寺に訪れた際には

ぜひお立ち寄りください♡

 

安比で岩手リトリートを開催し

自分の内側から震えて溢れてくる感覚

自分の中に安心安全の基地ができたような

絶大な信頼感を得てからおとづれた毛越寺は

 

これまで見たことない美しさを放っていました。

 

毛越寺の美しさはもちろん

私の内側が変化しているのだろうな

という実感があります。

 

こんなにおだやかに満たされた表情ができることに

自分自身が驚き、

とても嬉しくなった時間でした。

 

ここまでお読みいただきまして

ありがとうございました♡

 

岩手にお越しの際には

毛越寺にもぜひお立ち寄りくださいね♡

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

    

お知らせ

40歳からの開花再生プログラム💖

まもなく完成
11月頃に0期募集開始します

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

□自分のことはあと回し

 

□我慢することが当たり前になっている

 

□体のたるみ、ゆがみ、痛みに悩んでいる

 

□心の詰まり、体の詰まり、溜め込んでいる

 

そんなあなたへ

 

体の声を聴きながら整えていくことで

詰まりが取れて、流うれが良くなり

しなやかな心と体が手に入る

 

流れが良くなるあれこれあります。

 

まずはあなたの今の現在地を知ることから

 

公式LINEご登録で大人女子手帳をプレゼントしています。