TODAY'S
 
産後ママの
体づくりセミナー

どんなことが
学べるの❓
その2

 

 

 

 

産後ママの体づくりセミナーで

どんなことが学べたり

どんなお悩みが解決できるかを

ブログに書いています。

今日は2回目です。

 

 

  近日開催予定の
産後ケアセミナーは
こちらです

 

 

9月8日、9月23日開催(岩手県滝沢市)

23日のお席は若干残っています

申し込みはこちら

 
9月13日(東京)
お子様同伴ご相談ください

 

 

 

 

 

  心地よい体づくりセミナー
内容 その2

骨盤底筋群について

 

産前・産後には

様々なトラブルがあります。

 

腰痛、仙骨痛、恥骨痛

肩こり、腱鞘炎などなど

 

 

こちらのグラフは、

2022年にNPO法人ReMindさんが

8,000人のママを対象にアンケート調査をした結果です。

 

腰痛が第一位です。

 

別の文献では腰痛がある産後ママは

腰痛が無い産後のママに比べて

産後うつの割合が三倍以上という

データも出ています。

 

ママの体を整えると

気持ちも整ってきます♡

 

産後の様々な不調を

改善できる方法を

お伝えするセミナーです。

 

ママの体に集中できるように

ボディーワークを中心に行います。

リフレッシュしにいらしてください♡

 

今日お話しする骨盤底筋群は

腰痛の改善・予防にもなります❣️

 

 

 

 

  骨盤底筋群について

 

 

骨盤底筋群は

骨盤の下にある

ハンモック状の筋肉群です

 

お腹の赤ちゃんや内臓、骨盤は

身体中の筋肉や骨格たちの

チームプレイによって支えられています。

 

その中心となっているのが

からだの奥にある

インナーマッスルです。

 

 

体を支える筋肉は
お家に例えることができます。

 

屋根が横隔膜

床が骨盤底筋群

壁や柱が

腹横筋

多裂筋

 

屋根も、床も

壁も、柱も

どこかが上手く機能しなければ

家が安定して保てないですよね。

 

人の体も同じなんです。

 

今日はマイハウスのうちの

骨盤底筋群についてのお話です。

 

  骨盤底筋群が使えないと
どうなるの❓

 

 

骨盤底筋が上手く使えないと

内臓が下がってしまいます。

 

おしっこを我慢したり、

うんちを我慢したりする筋肉でもあるため

 

産後に痛めてしまうと

ちょい漏れしたり、

重症な方は

うんちが漏れてしまうこともあります。

 

重症な方は

医学的なケアが必要なケースもあります。

お一人で悩まずに

産婦人科などでご相談くださいね❗️

 

骨盤底筋が上手く使えないと

体の土台でもあるので、

立ち上がりや歩く時にグラグラしてしまいます。

 

 

 

 

 

大切な赤ちゃんを抱っこしながら

転んでしまったら大変ですね・・・。

 

ですから、ママの体を整えるのは

赤ちゃんを守るためにも大切なんです。

 

 

 

 

  骨盤底筋群を使えるために
する大切なこと

 

ズバリ骨盤を立てることです

 

 

 

坐骨を意識して座ります。

 

当日は坐骨の位置を確認して

まっすぐ座る方法を

実際に練習します。

 

 

タオルを使ってまっすぐに座る方法

その他、良い姿勢、悪い姿勢

育児姿勢のコツもお伝えします

セミナーにご参加されるママさんは

お楽しみにしていてくださいね♡

 

 

  支える筋肉スイッチONのコツは
◯を伸ばすこと

 

 

 

骨盤を立てて、坐骨で座ったら

次に意識することは

体の腔を伸ばすことです。

 

腔とは、横隔膜で隔たれている

胸腔と腹腔のことです。

 

ここの部分を気持ちよく

縦に伸ばすと

支える筋肉がスイッチオンになります。

 

無理に伸ばそうとして体をそらしてしまう人もいますので

気持ちよく伸ばすポイントについても

セミナーの中で実際にやってみますね。

 

骨盤底筋は呼吸とも連動しているので、

その方法についても

実際に練習する予定です。

 

 

 

体の動かし方を知っておくと
体の不調が軽くなります。
 

オンラインでも

正しい体の使い方、

育児姿勢
産後ピラティスなど

いろいろお悩みに対応いたします💖

ご相談は公式ラインにお問い合わせください。

公式ラインはこちらです

 

 

自分の体も、赤ちゃんも、

より愛おしくなりますように♡♡♡

 

 

今後開催予定の

産後ママのセミナー・イベントはこちらです

 

 

9月8日、9月23日開催(岩手県滝沢市)
残席わずかです❣️

 
9月13日(東京)
 

どちらのイベントも

ママが自分の体に集中できるように

託児の準備をしています。

 

お気軽にお申し込みください♡

 

ママの笑顔が

家族の笑顔・安心につながります♡

 

必要な情報やサービスが

ママたちに届きますように♡

 

さてさて

今から本日の産後ケアイベントに出発します♡

出発前にバタバタ書いたので

伝わったかなー❓

ご質問等も公式ラインの方からどうぞ♡

ーーーーーーーーーーーー

 

□自分のことはあと回し

 

□我慢することが当たり前になっている

 

□体のたるみ、ゆがみ、痛みに悩んでいる

 

□心の詰まり、体の詰まり、溜め込んでいる

 

そんなあなたへ

 

体の声を聴きながら整えていくことで

詰まりが取れて、流うれが良くなり

しなやかな心と体が手に入る

 

流れが良くなるあれこれあります。

 

まずはあなたの今の現在地を知ることから

 

公式LINEご登録で大人女子手帳をプレゼントしています。