マンツーマン占い講座と運命鑑定の
渋谷占いサロン愛月です!
(対面/スカイプ)
タロットの逆位置が難しい、とおっしゃる方が多いですが、
これは逆です。
そう読むと簡単で便利だから
逆位置を取るんです。
78枚のカードを覚えて、
さらにその正位置と逆位置を覚えて・・・と考えると、難しいかもしれませんが、
そうではないんです。
下は、受講生さんが逆位置が難しいとおっしゃったので、
そのメールへの返信内容です。
逆位置の読み方もちょっと加えておきます。
リビジョンのためでしたら逆位置は必要ないです。
その問題は、どの世界から眺めれば良いのかを知るのがリビジョンです。
1つのカードの元は同じで、
わかりやすくマジシャンで説明すると、
これから意気揚々となにかを始めようとするのも、
または、相手を意のままに操ろうとするのも、
それから、自分の楽しみのために殺人を犯すのだって、
ぜんぶ、マジシャンの世界の中にあるものです。
これは、正逆を取らなくても、
「それは、マジシャンだ」と言っていることは同じです。
コンビネーションリーディングなら、
それぞれのカードを、「状況」とか「過去の出来事」などとして表しますので、
この際は、出たカードが逆であることを読むのは、わかりやすく便利です。
それは、出たカードの状況の
ネガティヴな面が表現されているのか、
または、出たカードの状況が弱い感じで出ているのか、
または、出たカードの状況であって欲しいのに中々そうならないのか、
それとも、出てカードの状況が終わりに近づいきているのか・・・
などなど、逆位置の読み方は、
他のカードとの組み合わせや
質問内容により色々で、
一定の法則などないのが
難しいのかもしれませんが、
ここがタロットリーディングの面白いところだし、
また、1枚1枚の世界をよーく理解していれば、難しいことではありません。
(ということから、私はウェイト版より先にマルセイユ版を学ぶことをお勧めしています)
よく考えてください。
逆であっても、そのカードが出ているということには変わりないんです。
だから、コンビネーションリーディングでさえ、
逆位置を取らなくても読めるには読めます。
わたし自身は、ウェイト版78枚を使う時に、
こういったリーディングをすると面白くわかりやすいので
逆位置を取って読みます。
(特にウェイト版の小アルカナは逆位置取ると面白いですよね)
そうでなければ、「必要ない」というのがわたしの意見です。
こう書いて、
これで分かるかな?と思ったのですが、
まずタロットに吉凶や
良くなるのかどうか?を見ているのなら、
分からないと思います。
だから、まずマルセイユ版を学んでいただきたいんですよ。(しつこいですが)