昨日は確定申告をしました!

いつやっても変わらないなら

早いうちにやった方が気が楽だからね。


私が税務署でアルバイトしていた時より

自宅から申告できるものの幅も増えて

とっても便利になりましたね。


今年はこの後、父親と伯母の確定申告も

頼まれているよー。そっちの方が大変そう。

それでね、


ショックな事が発覚!


去年は扶養を抜けて働き出した事だし…

と、意気揚々とふるさと納税をしたの。

でも確定申告していて気づいちゃったよ。


私、もともとアフリカの子の足長おばさんしていて、毎月寄付しているもんだから…

既に寄附金控除枠がいっぱいだったー!

という事は


ふるさと納税はただの寄付!


ま、本来それで良いんだろうけど

なんだか悔しいわー。


今年は年初に地震の寄付をしたけど

それは寄附金控除の対象にならないって

知っててしたから別にいいんだけどさ。


少しでも得してやる!って気分で

ふるさと納税したからショック。


と思って再度計算したらちゃんと

控除になっていました。お騒がせしました。

税金関係、複雑だなー。よく分からんわ。


ま、足長おばさんは、

控除関係なくやってるから別に

申告しないでも良いんだけどね。


畑に生えている雑草たちに花が咲きました!かわいいなー


さて、確定申告を終えて

資産の棚卸しをしていて

もっと重要なミステイクに気づいちゃった。

それは…


財産分与の件!!


財産の金額自体は合っていたんだけど、

義母から預かっているお金を

夫に請求する額から引くのを忘れてて


100万円も多く

請求しちゃった!


しかも結局、

それより多くもらう事になってしまい

申し訳ない。



やっぱり、ちゃんと夫に話すべきだよね。

でも、どのタイミングで言うべき??


お互いようやく話合いも終わって

落ち着いている時に蒸し返すのも

ちょっと嫌だな。


離婚届と引き換えにお金を貰う時に

それとは別に義母から預かっている

100万円返せば良いかな?


それとも義母に直接、お金を振り込むべき?

いや、義母は私の口座に入れてるのは

知らないからそれも変な話か…


うーむ。悩むわ。

ちなみに話合いから1ヶ月経つけど

夫からは


音沙汰なし!!


話合いの時に保険証のコピーを

渡すのを忘れてしまって、その後

郵送で送ったんだけど、到着したとか

そう言う話も一切なし。


私とは関わりたくない

ムードぷんぷん。


世の離婚準備中の夫婦は、

何かと話し合う事もあるのに

我が家はそれも全くなし。


泥沼離婚で離婚成立まで

何年もかかる話も聞くけれど

私はあっさりしたものよね。


持ち家はもちろんどっちが車を取るか

保険の等級をどっちが引き継ぐかとか

え?そこまで揉める??ってくらい

揉める話を聞くもん。


今となれば、大した資産がなくて

かえって良かったのかもしれない。

子どもがいないから、親権とか養育費も

関係ないし。


でもせめて、他に話す内容があれば

ついでに100万円の話もできるのに。


あまりにあっさりしていて

まだ離婚の実感がわかないMillyなのでした。




温活&腸活セット、今なら半額でお得です

イベントバナー

 


前回のお買い物マラソンで買ったこのプロテイン、良かった!!チョコ味があんまり甘くなくて美味しい♪値段も安いし。

コラーゲンとかも入ってるの。タンパク質量も多いしリピート決定!抹茶はすごく甘かった…



味だけで言うとこっちの方が美味しいけど


そしてこのタオル、良すぎて家で取り合いw

ミニサイズでも普通のフェイスタオルとそんなに変わらないサイズだよ。