やはり攻めが甘い | 良くも悪くも自己流Keiba

良くも悪くも自己流Keiba

基本は番組表解読といいながら純粋な競馬番組解読者ではありません。
重賞に弱いのが難点のどあめです汗

おはようさんどす〜

土日競馬お疲れ様でした。

 

 

金鯱賞は、④プログノーシスの

単勝と④→⑥、⑨の馬単のみ。

あはは、③は買ってません汗

ワイドも買っていません・・・

 

報知杯フィリーズレビューは

スポーツ報知杯中京2歳Sで

別定増量敗退歴の④エトヴプレ。

 

これ、終わってから気が付きました。

相変わらず攻めが甘いです😢

 

準備は出来たか?って言われても(笑)

 

報知杯弥生賞で

⑦ゲートだったミルコは

報知杯フィリーズレビューでも⑦ゲート。

ありゃりゃ。

 

いわゆるアフターフェスティバル!

 

 

アネモネSは②から買って何とか

馬連は拾いました。

 

東風Sは⑭ノースザワールドから。

 

昇竜Sは、ポイント取得馬のボックス。

安かったです汗

 

 

 

あら、今週もオープン競走が

わんさかスタンバイですね汗

 

 

 

3月17日 

1回阪神8日

第72回 

阪神大賞典

4歳上 GⅡ 芝3000 別定

1着賞金6700万円

登録15頭/出走可能18頭

 

(賞金順)
ディープボンド
シルヴァーソニック
ユーキャンスマイル
ブローザホーン
テーオーロイヤル
サヴォーナ
ディアスティマ
ジュンカズマ
メイショウブレゲ
ワープスピード
プリュムドール
ショウナンバシット
ゼーゲン
ゴールデンスナップ

(地方馬)
アンタンスルフレ

 

 

菊花賞1着同枠と2着同枠の4歳馬が登録。

前年春天の2着馬と3着馬も登録。

 

地方馬アルタンスルフレと

3勝C馬のゴールデンスナップが

どう作用するのでしょうか。

 

 

今日は時間がないのでこのくらいで。