あれ?いつの間に? | 良くも悪くも自己流Keiba

良くも悪くも自己流Keiba

基本は番組表解読といいながら純粋な競馬番組解読者ではありません。
重賞に弱いのが難点のどあめです汗

おはようさんどす~

 

あれ?

早春ステークスが

変更されてる???

 

ジャパンカップ 

2023年ロンジンワールドベストレース受賞記念

 

ジャパンカップと等距離戦。

特別戦ではジャパンカップ以来の

芝2400戦となります。

 

 

サンプルは、

日・ペルー外交関係樹立150周年記念の

副題付きジューンステークス

だったりして(笑)

 

 

昨日は、京都10Rと3場のメインのみ参加。

八坂Sは見事に騙されました汗

 

シルクロードSはあっちのリステッド

淀短距離SではなくオパールSをサンプルに。

オパールS 18頭

枠 7-3-2

馬 ⑬-⑥-④

 

シルクロードS 18頭

枠 2-7-3

馬 ④-⑬-⑤

 

2-1-3人気・・・

 

 

根岸Sは⑦と⑩の対角でしたね。

 

 

前日の周防灘特別を参考に買った

巌流島Sがまあまあだったのが救い。

 

 

⑪から買っていましたが

相手は2着~6着馬

一番安目で決まりました汗

 

 

今週も重賞は日曜日の2戦のみ。

共に1着賞金が4100万円のGⅢです。

 

 

2月4日 1回東京4日
第74回 
東京新聞杯
4歳上 GⅢ 芝1600 別定
1着賞金4100万円
登録22頭/出走可能16頭

 

(賞金順)
マスクトディーヴァ
ウインカーネリアン
ウンブライル
コナコースト
ジャスティンカフェ
ドルチェモア
アヴェラーレ
サウンドビバーチェ
マテンロウスカイ
フリームファクシ
サクラトゥジュール
ダノンタッチダウン
アスクコンナモンダ
トゥードジボン
ルージュリナージュ
ホウオウビスケッツ

(非抽選対象)
リューベック
カルリーノ
セッタレダスト
カルロヴェローチェ
ライトクオンタム
ラヴェル

 

 

ライトクオンタムのみ

小倉日経オープンとW登録。

 

前年歴馬は3頭。

ウインカーネリアン・・・前年1着

サクラトゥジュール

ジャスティンカフェ・・・前年1番人気

 

増量馬が6頭。

アヴェラーレ → 関屋記念1着

ウインカーネリアン → 東京新聞杯1着

サウンドビバーチェ → 阪神牝馬S1着

ジャスティンカフェ → エプソムC1着

フリームファクシ → きさらぎ賞1着

マスクトディーヴァ → ローズS1着

 

優先出走権取得歴馬が6頭。

ウンブライル

コナコースト

サウンドビバーチェ

ホウオウビスケッツ

マスクトディーヴァ

リューベック

 

 

 

昨年の同日重賞勝ち馬が登録。

 

東京新聞杯は昨年賞金別定戦から

グレード別定戦に変更されました。

 

きさらぎ賞は今年別定戦から

馬齢戦に変更されています。

 

 

昨年の勝ち馬ウインカーネリアンは

賞金別定関屋記念の勝ち馬。

 

今年の登録馬アヴェラーレの勝った

関屋記念はグレード別定戦。

 

旧きさらぎ賞を勝った

フリームファクシの役割は?