早くも出走馬確定 | 良くも悪くも自己流Keiba

良くも悪くも自己流Keiba

基本は番組表解読といいながら純粋な競馬番組解読者ではありません。
重賞に弱いのが難点のどあめです汗

おはようさんどす~

 

早くも3が日が過ぎました。

そして、3日開催の出走馬確定です。

 

東西金杯は、出走馬の構成と

W登録馬のゆくえがとても気になります。

そういえば、昨年中山金杯2着の

クリノプレミアムもW登録だった気が。

 

非抽選対象馬が出走してくるとか

あり得る事象だと思います。

 

 

明け3歳のマイル3レース登録馬の

クラシック登録状況を見ると

ジュニアCには、クラシック登録がない馬が

多数登録しています。

 

これだけでも、ジュニアCが

クラシックに繋がらないだろうなと

推測してしまいます。

 

 

買う予定はないレースですが

1回中山3日目9Rに組まれた成田特別は

成田市制施行70周年記念の副題付き。

 

等条件で施行された松戸特別は

松戸市市制施行80周年記念の

副題付きで行われました。

 

成田特別登録馬で松戸特別出走馬は

ラフルオリータ1頭のみですが

どうなることやら。

 

 

短期免許で来日のジョッキーが

JRA内規枠最大の5名だそうですね。

 

リチャード・キングスコート騎手(英国)

レネ・ピーヒュレク騎手(ドイツ)

オーレリアン・ルメートル騎手(フランス)

レイチェル・キング騎手(オーストラリア)

ルーク・モリス騎手(英国)

 

 

これは、アレに繋がりますね~(謎)

 

 

 

(おまけ)

時期尚早ではありますが(笑)

参考までに。