周防大島ウルトラマラニック④ | 走る主婦☆ちかこのランニング日記

走る主婦☆ちかこのランニング日記

2016年から走り始めました。
2019年8月北海道マラソンで初フルマラソン完走。
2022年北海道マラソンでサブ4 2023年さが桜マラソンで3時間46分03秒が自己ベストです。

1分ずつでもPB更新が目標です。長く楽しくゆるく時々頑張って走ります。

おはようございますニコニコ

周防大島ウルトラマラニックから1週間が経ってしまいました。今日終わりますニコニコ

職場の患者さんからのエールをもらい、ゴールへ向かいます。
ここから、雨が強くなりました。で、雨よりツラかったのが、道路を走る車からの水しぶきえーん
2度ほど、顔までかかる悲劇チーン
車が側を通るたびに、構えるほどになりました。足元は、水たまり、濡れた草、道路からは水しぶき、とても走るのが疲れました。

ようやく着いたラストエイド

写真撮り忘れたので、公式サイトから
ジャムがのった杏仁豆腐です爆笑

美味しかったです。美味しかったけど
雨止まないかなあ、、、
もう終わっちゃうのかぁ、
3人一緒で嬉しいな
と色々思ってました。

ここで、ゴールまで頑張ろう!と3人で
励まし合いました。

好きな写真ですニコニコ

この後、集中力が切れたのか、道案内を見逃したのか、少しコースロストしてしまいましたが、少し迷ってコースに戻れました。

この頃、まろんさんには悲しい知らせがありました。
そして、3人バラバラに走ります。

職場の患者さんに、
『最後坂があるからねーっ』
と言われてたら、ホントにありましたびっくり

ゴールの片添ヶ浜海水浴場に行くには、
大きな坂を登らないと行けなかったんです。

歩きました爆笑爆笑
旦那娘が待ってるから、走りたかったけど走れませんでしたね。

最後、ゴール会場に向かって平地を走っていくと、雨の中旦那が待ってました、傘なしで😳

ゴール!

あーみーさんが撮ってくれました
タオルキャピ
やるよね、、タオル反対


みかん鍋を食べて、まろんさんのゴールを待ちました。旦那には、車の中で待っといて〜😂と


めちゃウマ爆笑

まろんさんゴール
辛かったと思う、最後まで、本当によく頑張りました。




この後、応援に来ていたライブランナーさんから周防大島で美味しいと有名な鯛焼きを頂きました。まろんさんが、食べている姿を見て少し安心しました。

で、私は旦那娘に先にお風呂屋さんに行っていてとラインしてたので、会場側にあるお風呂屋さんに、荷物持って直行💦

お風呂屋さんで、びしょびしょ服を脱ぐのが
しんどかった。

娘は先に入ってて、お湯に浸かってました。
私はとりあえず、全身洗って、
湯船に向かう前に水風呂に行って、
脚アイシングして、さて、
お湯に浸かろうとしたら、


娘が立ち上がり、露天風呂に行こうとしたんです、
わたしは、待ちくたびれて、機嫌悪い?
と思ったら、
立ち上がった娘が
バタン!びっくり
倒れた!ポーン

すぐに駆け寄り、タオルを水で冷やして首元冷やして、抱っこしました。
娘は一瞬白目、わたし、もう泣きそう

1日マラニックの疲れも吹き飛んだ。
娘の意識が戻ったら、泣き出した。
肩やお尻を、打っていて、打ち身になってる。

飲み物取りにいって、飲み物飲ませて、
意識がはっきりしたら、もう出るというので、お風呂から出ました。

私は一瞬だけ湯船入って、すぐ出ました。
着替える娘を後ろから見ながら着替えました。

娘は大丈夫そうかな、
髪も乾かずというので、見守ってました。

のぼせたのかな、立ちくらみかな。

車の中では、私が頂いた鯛焼きを
美味しいと食べたので、安心しました。

まあ、マラニック最後の最後に…
疲れぶっ飛ぶ娘の立ちくらみ。

いやあ、立ちくらみって、怖いですね、
私がいない所で、打ちどころが悪かったらと考えるとぞっとします。


車の中では、いろんな話しをしながら帰り、娘大丈夫そうだったので、帰りに町中華に

私は

町中華らしく、生ビールを頼むと、揚げピーナッツがついてきた



周防大島ウルトラマラニック、
とても良い大会でした。
長いレポお付き合い頂きありがとうございました。