自己肯定感とは

自己肯定感とは

「自分はできる!」だけではなく
「自分は自分でよいのだ!」と思えること
ありのままの自分を受け入れられることです

Amebaでブログを始めよう!

自分よりも子供の方が偉い人間になるよ 子供も一人の人間として尊重してあげて下さい。 「この子はダメな子だからしっかり躾ないといけない」なんて思わないで下さい 「この子はきっとできる子だから、信じて、自分で考えさせてみよう」と、 子供にどんどん考えさせて下さい。自分で考えることができる、頭の良い子に育ちます 命令しないで下さい 良くない行動をした時は、「何で怒られたの?何が悪かったのかな?どうしたら良いと思う?」と子供にどんどん考えさせて下さい 自分で答えを導き出した子は、正解の行動をするようになります。だって理解してるから 命令されただけでは、本当に理解はしていません 手がかかりますが、そんなの当たり前です。人間を育てるとはそういうことです 暴力で支配は手っ取り早いですが、そんなの親が逃げてるだけ 会話ができない年齢の子供は、躾もなにも、出来ないし必要ないので、親はできるだけ目を離すな

人間は、自分の為よりも、大事な誰かの為に、より強くなれるのです。
自分にとっての絶対的な味方の存在によって、自分は強くなれる。
子供にとってのそんな存在に、親がなってあげてください

他人に干渉されない限り、鬼畜親から子供達は救えません。
子供は自分の所有物だと思ってる人間を、一掃するようなアクションを起こすべき。

本当に子供達を救いたいのならね。
この国の政治からは、そういう意図がいつまでたっても全く見えてきませんけど。
ぶっちゃけ選挙権のない子供に金と労力使う気がないんでしょう・・・(怒)

もし存在するのであれば、児童虐待に向き合う政治家に投票し、当選させましょう!
何ができるのかと考えるのなら、それもできることの1つです。
児童虐待問題が票に繋がると政治家&世間に対して思わせる事にものすごく意味があります。
当事者の子供は政治に声をあげられない。だから他人の大人達が声を上げるしか方法はない。

子供に会えるか会えないかではなく、強制的に引っ張り出してこないと救えない。
全ての子供達に月1健康診断義務化を。受けない家庭には児童手当支給停止。

莫大な税金がかかりますが、嘆いている優しいみなさん、
あなたは他人の子供の命の為に払えますか?

「暴れる小学生」「叱責に耐えられない若手社員」急増の裏に「ほめる子育て」(デイリー新潮)

これ専門家の意見なの??・・・

何で大人目線・・・こういう意見の人って、子供側の目線で何で考えられないのかな
で、ほめる子育て=叱らないみたいな決めつけやめてもらいたい。
違う。だからみんな変な勘違いするんだよ

悪いことしたら叱るのは親として当たり前、親の役目でしょ。
間違ったことをしてしまうのも子供、それを注意するのは親の役目。
でもそこに体罰、叩くことは必要ない。
悪意のない幼児に、体罰なんて必要ない、卑怯だよ。

体罰必要??ただの親の手抜きにしか聞こえないね。
実際、手抜きでしょ?(笑)言葉で言い聞かせる努力してないでしょ。
「ダメでしょ!!」ってただ言ってたって子供は理解できるわけないよ(笑)


理不尽さのない健全な家庭で育った人間が、
社会のあらゆる理不尽さに耐えられない・・・かもしれない

欧米のように自己肯定感を育ててあげれば、乗り切れるだろうと
私はそう信じる。

  • *****

    | 削除

    あなたはあなたでいいのだ、と認めること。
    良い所も悪い所も全て認めてあげること。

    他人と比べない。比較は子供の心を破壊する。

    結果ではなく、努力した過程を認めて、褒めてあげること。

    大好きだよと、抱きしめてあげること。

    この記事に書いてあることは、時代遅れも甚だしい、昔の日本式!ってやつですね。吐きそう。大人目線オンリーのやり方だし。
    まぁ、人それぞれ子供の育て方は自由ですが、
    子供も感情ある人間、子供にも人権はあります。
    子供の人権を第一に考えてほしいです。

 

日本人の自己肯定感の低さのデータは恐ろしいですよ。
なぜアメリカはとてつもなく高いのに、日本はこんなに低いのか。

自己肯定感をあげるために、褒める事は大事です。
ですが、叱らない子育てというのは間違いなので、
別に叱る事が自己肯定感を下げるわけではない。

若者の投票率100%だとしたら、
どこが与党になろうが、若者の声は政治に反映されますよね?
80%だろうが、若者がこんなに政治参加している事実があるのなら、次の選挙で票とるためにも、若者の声を聞くようになりますよね?
(新聞が軽減税率対象(癒着)・・・
子供のオムツだって軽減税率対象になってたかもしれませんね。)
だって、それでも高齢者向け政策ばっかりしてる政党は、若者の80%の票を取れなくなるかもってことになりますよね。

 

選挙は必ず行きましょう。

>>現在、明石市では「乳幼児健康診査を受けていない」「家庭訪問に行っても会えない」など、虐待のリスクがある場合には、

”児童扶養手当の支払いを口座振込から窓口での受け取りに変更しており”、

必ず全ての子どもに直接会って健康状態を確認する



※※早く全国でこれをやりなさい。
自民不支持だけど、これをやるなら自民に投票してもいいとさえ思うわ。

まぁ、脳力は遺伝も大部分を占めるので。。

自己肯定感に関して、褒めるよりも基本的に大事なことは、
”自分の存在を認めてもらうこと”なので、

「大好きだよ」「大切な存在だよ」という言葉を親が子供に伝える。
言葉で伝える事はとても大事です。抱きしめることも大事。

”自分には絶対的な味方がいる”という事実は、人間の精神を強固にします。
これは、どの親にもできることなので、
でも、も、だって、も、言い訳は通用しない。

陰謀論でもなんでもなくて、真実でしょ。

結局日本なんて舐められてるよ諸外国諸々に・・・
だって、“アメリカ様の僕“でしょ??
誰がどう考えたって、アメリカと日本の権力は同等ではない。かなりの差がある、
というか、奴隷じゃないか。
政治、メディア、教育、
広く考えれば誰でもわかるよ、私レベルでもわかるんだからね。
戦争負けたからね。