PL花火芸術 | まみまみの気まぐれ日記

まみまみの気まぐれ日記

MICKEYと釣り好きなお気楽夫婦の日記

・・・改め
山歩きと富士山にハマり
ディズニーも釣りも御無沙汰ですw(^-^;
週末は近くの二上山に出没中(笑)

こんにちは♪

昨夜8/1は「PL花火芸術」の日

大方の花火大会は週末に開催されるのですが
コチラの花火は、初代教祖様を顕彰し
世界平和を祈る行事として行われるので
8/1と決まっているそうです

昔は世界一と言われた花火を
近隣市に住む私達は、子供の頃からのお楽しみ

いや、小学生の頃は
もうちょっと都会に住んでいたので(笑)
その日ばかりは定時で速攻で帰宅した
父の運転で、間近まで行って観てました



今年も平日だけど夕食後
自転車で見晴しの良い所まで自転車

午後から2回も夕立のような雨が降ったので
蒸し暑さは無く、快適~

8時過ぎ
始まりました~

あらっ
田んぼの真ん中の電柱がちょっとお邪魔汗

移動、移動~ダッシュ



お邪魔な電柱の右側に移動したけど…

ちょうど真ん中に
一人仁王立ちの男性が汗


大きな花火だと、もろかぶり

もう後ろは壁なので
これ以上右側には行けないし

仕方ないな


しばらくは座ってたけど
男性の頭が気になって、気になって汗

後ろが壁だったので私も立って観ましたあはは…



ちょっとは、ストレス軽減(笑)


けど、花火って、写真撮るの難しいね
スマホだから?

それにしても
下手っピ過ぎる汗汗汗




そんな花火大会なのですが
年々、ショボショボになってるような気がする


昔は、十万発以上だったけど
今年は約1万発

数年前に、数え方が変わったって聞いたけど
それにしても、終わるのも早すぎる~


来年に期待です
(もう無理かな笑う)