学んだph マイルール「大人も学び続ける」 | ゆうさんとみんみっちとそんごくう

ゆうさんとみんみっちとそんごくう

4歳2歳の母、ゆうさん(30代)、
自分で決めたルールで色々やってみたら、こうなった!ってゆう結果を載せているっていう感じのブログです。現在は、子育てを通して、正直母ちゃんのほうが育てられてます。

こんにちは



ゆうさんです



昨日、学んだこと。



これは歯学博士、小峰一雄さんが書いた本を読んで学んだんだけど





↑私が気になったのは、人間の体の中のpHについて。


pH




よく水を検査するときに、小学生とかでも出てきた単位よね。



でも単位として知ってても、何なのかいまいち知らなかった私w



もう無知の知ってやつ。




体は中性より少しアルカリ性を保っていて、



数値をみたら健康ってわかるという話なんだけど

(人間の血液に最適なpHは7.365らしい)



世の中に溢れている美味しいものって



酸性が多いことが判明!



たくさん食べるとそりゃ酸性に傾くよね。



アルカリ性のものも、調理すると酸性になることが多いらしいし



しかも食べ物自体の検査をして酸性でも、



体の中入るとアルカリ性にかわるとか。



あ、たしかにそうゆうこともあるよね、と。





私の場合、何も気にせず好きなもの食べてたら



酸性に偏りやすいことも理解。

(ジャンクフードは酸性食品)



酸性に偏った身体は風邪をひきやすいとか



虫歯になりやすいとか



病気の人や薬を飲んでいるひとも



pHは酸性に傾いている場合が多いとか





しかもアルカリ性に傾くと虫歯が治った治験もあるとかないとか



とにかく身体のpHを上昇させてアルカリ性体質に変えることで、



がんの予防または自然治癒になると言われており



ヨーロッパでは浸透している考えだとか。



とりあえずpH測れば病気になってるかどうかがわかるんか?


まだ思えてきたくらいでした。





もう、知らない世界すぎた私にとって唖然。




定期的に本を読む習慣がついて、かなり情報を取り込める



だから、読書は結構簡単に学べるいいアイテムだと思う!



そして、それは大人になってからの勉強は結構楽しいということ



教師になってみて、大人になっても学び続けることに



最初は正直驚いたけど、今考えると当たり前よなって。



なんで子供で勉強終わりだって昔は思ってたのか謎。笑








大人も学ぼう!!!



ということで、こちらをポチりました。







MOVEは娘と息子と最近ハマっている図鑑。




まずは小学生レベルからにします。笑




自分の身体なのに全然人間のこと知らなさすぎる。



文系人間だからっていうか言い訳はするのやめました。笑



読んでくれてありがとう。