自分を痛めつけるものを一つ捨てる | やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー 宮本美智代  

やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー 宮本美智代  

50代は人生の新たな出発点
新たなステージに踏み出す前に、今まで背負ってきた
思い込みや価値観を手放していきませんか?

「人間の最大の罪は不機嫌である」

 

これは、かの偉大なる思想家ゲーテの言葉。

 

 

この言葉を知ったのは、

やましたひでこのセミナーに

はじめて参加した時、

 

 

数ある罪はあるけれど、

そもそもが不機嫌だからこそ、

引き起こされたもの。

 

それを聞いて、納得したのを思い出します。

 

 

不機嫌は人に伝播し、負の連鎖を引き起こす。

 

不機嫌が人に伝播するなら、

ごきげんも伝播するはず。

 

 

だから、

断捨離は不機嫌をごきげんに変え、

「負の連鎖」から「楽しい循環」に変えていく。

 

 

はい。

 

それは痛いほどわかっているのですが、

 

不機嫌になることだってあるのです・・・

 

 

最近、ちょっと悶々としたことがあって、

不機嫌になっていた私。

 

しかし、気がついたら

そのことをすっかり忘れている時もあるけれど、

思い出すとまた悶々。

 

 

あれ?

最初の悶々と質が変わってきてる

私、何に不機嫌になってるんだっけ・・・?

 

 

不機嫌の種は時間を経るごとに変わっていき、

 

結局行きついたのは、その事柄ではなく、

自分の悶々とした気持ちが出せていないこと。

 

 

見てみぬふりをしようとしている自分

相手や自分の感情に向き合おうとしていない自分

忘れたふりをしてやり過ごそうとしている自分

 

 

そうだ。

前回も同じことを思い、その時は

忘れたふり、気にしないふりをしてたんだ。

 

 

あー!

 

断捨離前はこんな自分がイヤだったはずなのに、

また、やってるし・・・汗

 

 

 

さあ、どうする自分!

 

 

そんな時は

見て見ぬふりをしているモノがないか

見えていない空間がないか

 

今、この場所で気持ちよくいられるか?

 

と、カタチあるモノで見ていくのが断捨離。

 

 

ということで、

私を痛めつけるパンプスを

一足手放してみました。

 

このパンプス、

ずっと捨てられなかったんだけど、

やっと決心がつきました。

 

 

 

「読んだよー」のサイン代わりに
ぽちっとしていただくと嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 
やましたひでこ公認
断捨離®チーフトレーナー&リヒト管理人
宮本美智代でした。
 

 

 

 
5月は限定2名様!
 

 

 

 

 

 
 

一日お一人様限定「美智代の部屋」zoom

 
 
あなたの「したい」「動きたい」「変わりたい」
という気持ちを大切にし、
これからの行動のきっかけとなるご提案をいたします。

 

 

information

 
 ■断捨離実践スペシャルサポート3時間以上
 断捨離を進めたい方、
 なりたい空間に近づきたい方
 詳細はこちら

 ■コツコツ断捨離スペシャルサポート 3か月コース    
 詳細はこちら

 ■コツコツ断捨離スペシャルサポート 半年コース
 詳細はこちら