常識を覆すとんしゃぶ  | やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー 宮本美智代  

やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー 宮本美智代  

50代は人生の新たな出発点
新たなステージに踏み出す前に、今まで背負ってきた
思い込みや価値観を手放していきませんか?

ごきげんさまです。

 

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー宮本美智代です。

 

 

 

さて、今晩は何を食べようか・・・

今日は寒いし、鍋でもするか〜

 

と、色々考えながらスーパーをウロウロ。

 

 

鍋なら何する?

簡単に”とんしゃぶ”にしよ!

 

 

あ!

とんしゃぶって豚しゃぶのことです。

 

調べると豚汁同様、地方によって

ぶたじる

とんじる

呼び方は様々なようで、

うちは関西なので”ぶたじる”って言ってました。

 

豚汁は”ぶたじる”なのに

豚しゃぶは”とんしゃぶ”・・・

 

ま、そんなことはどっちでもいいとして 笑

 

 

 

ゴマだれが苦手な私はポン酢派。

 

 

牛にしても豚にしてもしゃぶしゃぶは

ポン酢で食べるのが一番美味しい!

 

という私の思い込みを見事に覆す

しゃぶしゃぶと、この夏出会ったのです。

 

 

沖縄在住の友人夫妻に連れて行ってもらったこのお店。

 

あぐー豚しゃぶしゃぶの専門店なのに

屋号は”みるく”

 

 

なぜ、この屋号にしたかはわかりませんが、

ここのしゃぶしゃぶが絶品だったのです。

 

 

出てきたお肉

美しい・・・

 

 

野菜もてんこ盛り

 

 

 

 

 

私の当たり前を覆したのは・・・

 

 

 

 

 


 

え?

卵と胡椒???

 

 

すき焼きとお間違えでは???

 

いや、

しゃぶしゃぶと言いながら味付けは

甘辛くしてるのか???

 

 

でも、出てきた鍋に入っていたのは

お酒と味醂と醤油が入ったうどん出汁によく似たモノ。

(店員さんに聞くと秘伝の出汁なので

何が入っているかは教えられない・・・

と言われたので、勝手に想像)

 

 

もう、これが絶品でした!

 

 

今まで食べたことがなかった味

今まで考えたこともなかった組み合わせ

今まで知らなかった美味しさ。

 

 

自分の中の思い込み、当たり前、常識を

うま〜く外してくれました。

 

そして、選択肢の幅を広げてくれました。

 

 

沖縄にしょっちゅう行けるわけでもないので、

このお味を家で再現できないか試行錯誤しています。

 

 

豚しゃぶ一つで断捨離トレーニングができる。

 

 

はい。

そうです。

この思い出と

この冬自宅で作る豚しゃぶに

断捨離で必要な要素がたくさん入っているのです。

 

 

 

 

 

”15日間チャレンジ”サポート始めます。

(45歳以上の洋服選びに困っている女性限定)

 

1月分の募集始めます。

(12月20日締め切りです。)

 

モニター価格を設けてみました。(限定5名さま)

(モニターには条件があります。

それを了承してくださる方にはお得な価格でサポートさせていただきます。

了承出来ないという方は通常価格にてサポートさせていただきます。)

 

 

トップス4着、ボトムス3着

で15日間のコーディネートが出来上がる。

 

これを知れば、洋服の数も少なくなり、

クローゼットに空間が生まれます。

そして、毎日服を着ること、選ぶことが楽しくなる。

 

このサポートは

着たくなくなった、着られなくなった洋服を手放す

のではなく、

着たい、着られる、使いまわせる洋服を選ぶことから始めます。

 

出す、捨てる、手放す、は選んだ後!!!

 

 

タンスの肥やしになる洋服にお金をかけるのか

このサポートにお金をかけるのか・・・

 

モノを減らすことに興味があるなら、

タンスの肥やし増やしてる場合じゃありませんよ!

 

詳しいことを知りたい方はこちらにご連絡ください。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5393dc8a401950

(問い合わせだけでもOKです!)

 

 

 

断捨離実践サポートのお誘い

 

断捨離は知っているけれど・・・

断捨離したいと思っているけれど・・・

 

一人ではできない、進まない。

 

 

そんな方に断捨離実践をサポートさせていただきます。

 

この実践サポートは自宅にお伺いして、

捨てたいけど捨てられない気持ちを

ヒアリングさせていただきながら、

時には世間話や笑える話も交えながら、

一緒に楽しく断捨離を進め、深めていくというもの。

 

 

モノを収めるだけではなく、

モノを移動させるだけではなく、

モノを捨てるだけではなく、

 

 

モノを通して、

感情の置きどころや

ココロの在り方

人との関係性を考える機会ができる。

 

 

考えが深まれば深まるほど

人生の流れは自ずと変わっていく。

 

 

人生の流れを変えるのは

実践と、行動!

 

そして、自己開示!

 

 

お家の中を見られるの恥ずかしい・・・

だから、一人で頑張る。

でも、進まない・・・

 

 

短い人生

そんなことで悩んでる暇はありませんよ!!!

 

 

詳しいことを知りたい方はこちらにご連絡ください。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/c360dc5f424709

(問い合わせだけでもOKです!)

 

※断捨離®は、断捨離提唱者やましたひでこの登録商標です。 

 

 

ブログランキングに参加しています。 

”断捨離トレーナー”の方は

全国の断捨離@トレーナー、断捨離®トレーナー講習生の

ブログを見ることができます。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

 

ライン始めました。

友だち追加

よければ、お友達になってくださませ。