ジュエリーデザイナー、米国公認宝石鑑定士GIA GGの細川文です。
いつもジュエリーのご相談をいただくS.N.様より承ったのは、ロングネックレスを作った時に余った真珠についてです。
真珠は、40cm単位の「蓮」で取引されます。
一つの蓮は、色、形、サイズ、品質が揃って価格が設定され、取引されています。
40cmのネックレスを作る場合、蓮は1本。40〜80cmのネックレスを作る場合は蓮が2本必要です。
Sさまは以前、あこや真珠のロングネックレスをご注文下さいました。
ちょうど良い長さでお作りしたところ、2連使用し、21粒真珠が余りました。
その時に「この真珠もその内に何かにしたいわ〜」と仰っていました。
<Before テリがすごい、綺麗なあこやです>
Sさまのお好みやライフスタイルをご相談し、21粒のステーションネックレスにしましょう!と決まりました!
ステーションネックレスは、電車の路線図のような形状で、チェーンの間に一定の間隔で真珠を配置したネックレスのこと。チェーンが線路で真珠が駅、です。
<ステーションネックレス>
職人がひとつひとつの真珠に細いプラチナの針金を通し、等分にカットしたチェーンと繋ぎ合わせるという、気の遠くなるような細かい、多量の加工が必要な凝ったネックレスです。
1回作ってみて、バランスが気に入らなかったらやり直し、という訳にはいきません。
Sさまにも、仕上がりをイメージできないまま、制作をご判断いただけないと感じました。
そこで、私イミテーションを作りました、汗。
お預かりの真珠と同じサイズのイミテーションパールを、真鍮の細いチェーンに通して、つぶし玉で止めました。
<力作のサンプル 汗>
サンプルで長さや存在感、21粒のパールがステーションとして配置された時の仕上がりをイメージしていただけます。
チェーンと真珠のバランスや、真珠が多すぎる、少な過ぎるなどの緩急も確認いただけます。
サンプルをご着用いただき、制作決定しました!
次に、真珠の大きさに合わせてチェーンの太さを決めていきます。
候補をいくつか提案し、お選びいただきます。
細部までこだわり、全て理想的に仕上げられるのがオーダーメイドの醍醐味です。
「神は細部に宿る」という通り、こうしたパーツの判断をひとつひとつ見極めて選別することで、仕上がりが精緻になります。
<こちらの幅のチェーンをお選び下さいました>
パールがたっぷり、軽やかゴージャスなステーションネックレスが仕上がりました。
プラチナがキラキラ、無調色系の真っ白い真珠が艶々、揺れると光が舞い、美しいです。
ぎっしり真珠が並ぶネックレスは、ウールなどの厚地のお洋服に映えますが、春夏の薄手のお洋服の場合、重厚過ぎるとお感じになることもあるでしょう。
その点ステーションは、チェーンがボリューム感を薄め、キラキラすることで華やかな軽さが加わり、軽やかなお洋服にピッタリです。
ランチなどの気軽なタイミングにも相応しい装いです。

<After 極上のステーション、仕上がりました>
トップスをインするのかアウトするのかによって、バランスの良い長さは変わるので、スライドボールを付けて長さ調整できるようにしました。
パールは一粒エンドチャームにし、背中に下がるようにしました。
<After 背中にひとつコロンと下がるパールが可愛いです>
お受け取りにお越し下さり、早速ご着用下さいました。
軽やかでとっても素敵です。
<After ご着用です♡>
お体のフロント部分のみに真珠が配置されるようにしました。
Sさまは「首の部分に真珠がないのね!
夏場、肌に直接触れるのは、真珠の劣化が早まるから気になっていたの。
これならチェーンしか肌に触れないから痛まないわよね!すごくいいわ!」とお喜び下さいました!
以前お作り下さった、サファイアのネックレスをして来て下さり、重ねづけのバランスも完璧です♡
香港にお出掛けの際にお持ち下さり、ペニンシュラホテルでのお食事にご着用下さったとのこと。
気温の高い香港での装いにピッタリですね!
お食事の席に華を添えてくれるジュエリーです。
S.N.様、いつもありがとうございます。
ご愛顧を心より感謝申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジュエリーのオーダー、リフォーム、お修理に関するどうしようを、お気軽にご相談下さいませ。
想いをつなぐジュエリーリフォーム
JewelryRose
〒107-0062 東京都港区南青山4-17-33 グランカーサ南青山2F
Mail : info@jewelryrose.com
TEL : 03-6804-0092
完全予約制です。
====================================================