母の日の出来事と娘との毎日 | *LOVE + HAPPY = MY LIFE*

*LOVE + HAPPY = MY LIFE*

富山県在住の29歳、aicoです。
2012.4.17入籍→2012.7.28結婚式
妊活→マタニティライフ→子育てブログです。

2013.6.11♡初陽性♡
2013.7.3♡初診♡胆嚢&心拍確認♡
2014.2.13♡39w1d 2446gの女の子を出産♡

育児に奮闘中です♡

昨日は母の日でしたね(´∀`)

実家の母には里帰りしたら、一緒に好きな物を買いに行く予定です。
こっちから送るより一緒にランチ行ったりお買い物行ったりする方が
母もあたしも楽しいし、親孝行な気がする(・∀・)

義母には何がいいか決まらず、お買い物も行けないしネットでもいい物見つからないし
現金を渡してきてもらいました( ̄ー ̄;
あたしは安静の身だしね…

今年はそんな感じの母の日。



すると、ピンポーンひらめき電球

宅配便…なんだろう??


あたし宛の荷物、差出人娘。


主人が母の日のために娘の名前でプレゼントをしてくれたようお願い


ありがたーい!嬉しーい!!ラブラブ



{262594B6-C61F-418E-9065-E2817477D28A}


甘さ控え目の、とっても美味しい抹茶ロールケーキでした(・ω・)b

家族3人仲良く食べました♫





話は変わって。

平日は娘と2人っきりです。
主人はあたしがこういう状況なので早く帰ってきてくれます。
定時ではないけど、7時半までには帰ってきてくれるのでよし合格

出勤後、それまでの時間は2人っきり。

基本寝たきりなので、外にも連れて行けず…
娘には本当可哀想な毎日だけど、また入院になるよりはいいはず。
おうちの中で出来る限り横になって遊べることをしています。

DVDやYouTubeのお世話になる時間も多いけど、今ばっかりは仕方ない。
動けるようになったら、DVDなどの時間は思いっきり減らさなくては( ´(ェ)`)


そんな娘。
午前中に寝てしまうことも多々。
実際今も・°・(ノД`)・°・
あたしもお昼寝したいから、出来ればお昼ご飯食べた後に寝て欲しいけど…
毎回そういうわけにもいかず( p_q)

困った…
でもずっとおうちの中だから眠たくなったら、そりゃ寝るわけで…
今はあたしが我慢するしかないよね(´・ω・`)
生活リズムが狂うわけではないから(お昼寝の時間が変わるだけ)問題ではないし。

安静生活は本当に不便だっ(`・ω・´)



動けるようになったら…と考える日々です。

木曜日は診察だから、血腫さんがなくなってるといいなぁ。
贅沢は言わん、せめて小さくなっていればいいけど(;´Д`)ノ