2013・3・16 郭靜@武漢体育学院 現場入り編 | 我是追星族☆我は飽くなきトラベリンマン

我是追星族☆我は飽くなきトラベリンマン

ライブの遠征で国内外を放浪する野郎が綴る旅日記です。
ライブのレポートとか、歌手の情報とかがメインです。
時々普通の日記も書いてます。

導入編からの続き



空港について車に乗り込むクレア様を見送り、
自分も市街地へ向かいます。



武漢は空港からの地下鉄の路線は無く、
バスで市街地へ向かうことになります。
市街地に地下鉄走ってんだから、
それ空港まで伸ばせよっていいたくなりますwww



なんかバスの切符が無駄にカッコイイw



今回泊まったホテルはここ。
特に予約したわけでもなく、
現地で適当に安そうなとこ探しましたwww



部屋はそんなに悪くないですね。
これでお値段1泊30元だったかと。

そして、宿でちょっと休憩してから現場へ。
宿から現場まで歩こうかと思ったけど、
グーグル先生に問い合わせたら徒歩1時間って出て、
しかもこの日は雨が激しく降ってたので、
おとなしくタクりましたww
ま、中国のタクシーは安いですし。。



こちら現場です。
学校の名前が、繁体字で書かれてますねー。
おそらく、結構歴史のある学校なんでしょう。
日本でも学習院とかは繁体字になってるし。



今回のイベントのポスター。
ちなみに、今回は上海のときと違って
クレア様単独のイベントではなく、
段林希という中国人歌手とのツーマンです。
この段林希という歌手、
中国のオーディション番組で人気を得て、
最近デビューした新人歌手らしい。
画像見たら男だと思ったけど実際は女性ですww

参考資料→http://baike.baidu.com/view/5639877.htm



それにしても、かなり盛大な感じですねー。
それもそのはず。中国でもとりわけ地方の人にとっては、
クレア様に会えるのは一生に1度あるかないかですからね。
なんでも、中国では都市によって
国民の外国への渡航が制限されてるようで、
武漢は最近解禁されたという話です。
しかも、国際線の飛行機はかなり高額なので、
一般庶民はそうやすやすと台湾とか遠征できないんですね。
どうやら、LCCの春秋航空が
台湾線飛ばすという話もあるようですが・・・





こちらが正面玄関。
ここで中国住みさんと合流し、
校内へ入ると現地ファンの皆さんと会えました(^^)/
しばらく談笑したのち、
チケットを受け取って場内へ。



さぁ、いよいよイベントが始まります♪
では、本番編へ続く。