我が家のうどんは「こまち麺」 | amenohimo

amenohimo

アラサーだと思ってたらすでにアラフォーでした\(^^)/

美しいものが好き。
ものごとは自分の美的感覚に合うか合わないかで判断します。

弱めの小麦アレルギーあり!
グンテンフリーライフ楽しんでます!!
線維筋痛症になりました(←NEW!)

こんにちはニコニコ

 

子どもたちも夏休みに入り、ご家庭では毎日の昼ご飯に頭を悩ませているのでは?

そんな悩みは我が家でも。

なぜなら私に小麦アレルギーがあるから。

 

小麦アレルギーがあると、そうめん、パスタ、うどん…などの簡単メニューが軒並み食べられないんですよね泣き笑い

ちょっと不便(笑)。

 

私一人ならコメがあれば全然平気なのですが、同居人はそうでもない様子。

『メニューに困る~』って言ってます。

 

そんな我が家では米粉の麺類「こまち麺」が活躍中。


ゆでる時間も短いし、開封前なら長期保存できるので大助かり。

夏は冷たいうどんにして食べてます!

 


ちなみに冷たいうどんを家で食べる際にもいろいろありまして…。

 

母『うどんなんて暑くて夏は食べれないよ』

私「冷たいうどんなら食べれるじゃん」

母『なにそれ、どういう食べもの?』

私「(つゆレシピをぐぐる…)冷たいカツオだしに醤油少しと…こんな感じでぶっかけうどんにするんだよ」

母『へぇ…』

 

と、レシピサイトを見せることで”冷たいうどん”の存在を母に伝えることができました。

それ以来、我が家の夏の定番に。

 

ちなみに開封後のこまち麺はカビやすいので冷蔵庫で保存して早めに食べてくださいね~にっこり