オンストリート編~東京都荒川区日暮里『質屋おぢさん』 | Love Beef Cutlet? Eternal Traveler~生涯旅人

Love Beef Cutlet? Eternal Traveler~生涯旅人

全国各地のビーフカツを紹介している超変人の超マニアックなブログです。最近は国内、韓国、中国などのB級グルメについても書いています。

ビーフカツを求め全国各地を彷徨う超変人の超マニアックなブログです。今回は、オンストリート編。過去の旅などで脳裡に焼き付いている街角の光景などを画像1枚でご紹介します。

今日は、東京都荒川区日暮里の『質屋おぢさん』です。日暮里駅近辺や谷中銀座を歩いているとこの看板を見掛けます。面白い店名だなと思っていらっしゃる方も多いと思います。実は、質屋は英語でpawn shopということが多いのですが、この看板にも書かれているuncle shopという表現もあります。

 

この質店が開店したのは第二次世界大戦終了直後。当時の東京には進駐軍としてアメリカ人なども多数居留していたこともあり、外国人にも分かるようにUNCLE SHOPとし、UNCLEは『おじさん』の意味もあるので『質屋おぢさん』としたそうです。でも何故『おじさん』ではないのでしょう?当時はまだ仮名表記の『じ』と『ぢ』の表記が曖昧で『おぢさん』と書く人も多かったそうです。

 

2022年4月

 

次回は、明日3月15日(金)に番外編。東京都杉並区荻窪の食堂『ことぶき』をテーマにします。