番外編~福岡県北九州市小倉北区・ウェストと双璧を成す福岡のうどんチェーン『資さんうどん魚町店』 | Love Beef Cutlet? Eternal Traveler~生涯旅人

Love Beef Cutlet? Eternal Traveler~生涯旅人

全国各地のビーフカツを紹介している超変人の超マニアックなブログです。最近は国内、韓国、中国などのB級グルメについても書いています。

 

ビーフカツを求め全国各地を彷徨う超変人の超マニアックなブログです。今回は番外編、ビーフカツからは離れます。テーマは、福岡県北九州市小倉北区のうどん屋『資さんうどん魚町店』です。

 

最寄駅は

北九州モノレール

『平和通』

 

駅から徒歩1分

北九州市随一の繁華街

魚町にあるうどん屋です

 

『資さんうどん』は

北九州市に本社を置くうどんチェーン店で

1980(昭和55)年に創業しました

 

魚町店は

2005(平成17)年のオープンで

チェーンの中でも人気の高い店舗です

 

24時間営業

広々した店内に

ゆったりとしたテーブル配置

 

ごぼ天、丸天、かしわなど

福岡らしいトッピングがメイン

おにぎりや稲荷ずしもあります

 

私が選んだのは

店で人気NO.1の『肉ごぼ天うどん』

税込760円

 

価格が変動していることもあります

 

ごぼ天が4本

福岡でうどんのトッピングと言えば

やはりこれですよね

 

すき焼き風に

甘辛く炊かれた牛肉

なんとも美味しそうです

 

鯖節や昆布だしのうどんつゆ

色味は濃いのですが

意外とあっさりで超美味

 

麺は

うどんor細(さい)麺を選べます

勿論うどんを選びました

 

各テーブルには

揚げ玉、とろろ昆布、たくあん

全て入れ放題です

 

揚げ玉ととろろ昆布

遠慮なくたくさん頂きます

なんか得した気分になる貧乏人

 

それでは実食

何はともあれ

まずはうどんから頂きます

 

讃岐うどんほどではありませんが

しっかりとした腰があり

小麦の味も感じられる逸品

 

次はごぼ天

衣の下半分はつゆに浸り

ふにゃふにゃ

 

上半分は

揚げ立てのサクサク

1本で2つの食感を楽しめます

 

シャキシャキのごぼうは

噛めば噛むほど味わいが増し

福岡に来たなと実感します

 

甘辛く炊いた牛肉

東京の肉うどんとは一味違う

抜群の美味しさです

 

とろろ昆布の酸味と旨味が

うどんつゆに溶け込み

とても良い味になります

 

『資』の字が入った蒲鉾

味は可もなく不可もなくですが

なんとなくほっこりします

 

『ウェスト』には何度も行ったことがありますが

『資さんうどん』は初めての訪問

甲乙つけ難い美味しさでした。

 

レジ脇にぼた餅がありました

『資さんうどん』の名物だそうです

甘いもの苦手なので買いませんでしたが

 

ごちそうさまでした

 

資さんうどん魚町店

福岡県北九州市小倉北区魚町2-6-1

093-513-1110

24時間営業

年中無休

 

次回は、本日15:00に街角アート編。大阪府大阪市西区の『難波津の風』です