番外編~神奈川県海老名市・ウニとイクラとローストビーフ『Le Bar a Vin 52 海老名』 | Love Beef Cutlet? Eternal Traveler~生涯旅人

Love Beef Cutlet? Eternal Traveler~生涯旅人

全国各地のビーフカツを紹介している超変人の超マニアックなブログです。最近は国内、韓国、中国などのB級グルメについても書いています。

 

ビーフカツを求め全国各地を彷徨う超変人の超マニアックなブログです。今回は番外編、ビーフカツからは離れます。テーマは、神奈川県海老名市の『Le Bar a Vin 52(ル・バーラ・ヴァン・サンカンドゥ)海老名店』です。

 

最寄駅は

小田急小田原線、相鉄本線、JR相模線

『海老名』

 

小田急・相鉄駅とJR駅を結ぶ

『ビナガーデンズテラス』3階にある

お洒落なワインバーです

 

プロデュースは『成城石井』

本店は東京都港区麻布十番にあり

海老名店は5年前にオープンしました

 

ランチタイムは11時からですが

開店と同時にほぼ満席になり

席待ちのお客さんが絶えません

 

ゆったりとした店内

カジュアルな雰囲気でありながら

落ち着いて食事ができる空間です

 

ランチの一番人気は

パン食べ放題とミニサラダがついた

デミグラスソースのハンバーグ

 

『フレッシュ黒トリュフのデミグラスハンバーグ』

とても惹かれましたが

この日は決め打ちで訪問していました

 

私のお目当てはこちら

数量限定の『贅沢ローストビーフ丼』

サラダが付いて税別1790円

 

価格が変動していることもあります

 

まずはサラダが登場します

シンプルなビジュアルですが

スモークチキンが美味しそうです

 

スモークチキンとトマトの下は

バラエティに富んだ内容で

クスクスまで入っています

 

メインの『贅沢ローストビーフ丼』

オーストラリア産のプレミアムビーフを使用した

『成城石井』のローストビーフ

 

薄切りですがかなりの枚数

150gはありそうです

・・・で、ご飯はどこにあるの

 

中央のローストビーフを外すと

その下にご飯がありました

少なそうに見えますが結構な量です

 

食欲をそそる鮮やかなピンク

口にする前から美味しいのが分かります

・・・実際に美味しかったです

 

『ロウリーズ』などの

厚くカットしたプライムリブも嫌いではありませんが

個人的には薄切りのほうが好みです

 

ポン酢ベースのジュレに白ごま

これが滅茶苦茶美味

ローストビーフを引き立ててくれます

 

『贅沢ローストビーフ丼』の『贅沢』

その理由がウニとイクラのトッピング

しかしローストビーフとの相性は如何に

 

立派なバフンウニ

ミョウバンは使われていないとのこと

これは期待できます

 

寿司2貫分はありそうなイクラ

粒の大きさもいい具合で

こちらも美味しそうです

 

ウニとイクラに挟まれた卵黄

ちょっと可哀そうな気もしますが

これはこれで使い道がありそうです

 

まずはローストビーフでご飯とジュレを巻いて

酢飯ではありませんが

ジュレの酸味が効いて超美味

 

大胆にもウニ単体で頂きます

思った通りの甘さと濃厚なクリーミーさ

次のステップが決まりました

 

ウニとご飯とジュレを

ローストビーフで巻いて頂きます

相性抜群で信じられない美味さ

 

イクラでも同じことをやってみます

イクラの脂とローストビーフが相乗効果を生み

今までに経験したことのない味を楽しめます

 

卵黄は箸の先で突いて

滝のような感じでご飯に合わせます

・・・TKGとは少々違う趣にします

 

卵黄が合わさったご飯を

ローストビーフで巻いて頂きます

ウニやイクラとは違った趣で美味

 

そして本日のハイライト

ウニ+卵黄ご飯+ローストビーフ+ジュレ

これは健康にはよろしくないかも

 

概して健康に良くないものは

反比例するように美味しいのです

毎日のことではないので大丈夫です

 

ウニ、イクラがローストビーフに合うのか

口にする前は少々不安がありましたが

超ヤミーでハッピーなランチになりました

 

ごちそうさまでした

 

Le Bar a Vin 52 海老名店

神奈川県海老名市めぐみ町2-1 

ビナガーデンテラス3F

046-206-4784

ランチ 11:00-15:00 ディナー 15:00-23:00

年中無休

 

次回は、本日15:00にオンストリート編。過去の旅などで脳裡に焼き付いている街角の光景をご紹介します。テーマは、東京都千代田区神田駿河台です。