番外編~東京都文京区本郷三丁目・立ち喰いですがチェーン店とはレベルが違います『永坂庵』 | Love Beef Cutlet? Eternal Traveler~生涯旅人

Love Beef Cutlet? Eternal Traveler~生涯旅人

全国各地のビーフカツを紹介している超変人の超マニアックなブログです。最近は国内、韓国、中国などのB級グルメについても書いています。

ビーフカツを求め全国各地を彷徨う超変人の超マニアックなブログです。今回は番外編、ビーフカツからは離れます。テーマは、東京都文京区本郷三丁目の立ち喰い蕎麦『永坂庵』です。

 

 

最寄駅は

東京メトロ丸ノ内線、都営地下鉄大江戸線

『本郷三丁目』

 

 

大江戸線駅から徒歩1分

麻布十番の老舗とは全く関係のない

立ち喰い蕎麦屋です

 

 

立ち喰いと言っても

そんじょそこらの店とは

レベルが違います

 

 

券売機で食券を購入

これは一般の立ち喰い蕎麦屋と

変わりはありません

 

 

店内に表示されたメニューの他に

『男爵コロッケそば』、『カツカレー南蛮』など

変化球も揃っています

 

『カツ丼セット』、『ネギトロ丼セット』など

丼物と蕎麦のセットはありますが

何故か丼物単体は注文できません

 

 

蕎麦は冷温ともに

『田舎』か『更科』を選べ

『更科』は10円アップになります

 

 

ランチタイム以外は

カウンタ―で食券を渡してから

蕎麦の茹でと天婦羅の揚げが始まります

 

 

この日頂いたのは

『ゲソかき揚げ丼セット』税込600円に

単品『桜エビかき揚げ』税込110円を追加

 

価格が変動していることもあります

 

 

蕎麦は『田舎』で

冷たいぶっかけをチョイス

もり蕎麦にはできません

 

 

ホシの入った黒っぽい蕎麦

香りも喉越しも良く

立ち喰いのレベルを超えた美味しさです

 

 

蕎麦つゆはやや甘目

もり蕎麦にはちょっと(?)ですが

ぶっかけには丁度良いです

 

 

『桜エビのかき揚げ』

桜エビの香りと玉ねぎの甘みが

この上なくマッチし美味

 

 

ぶっかけの上に乗せます

冷たい蕎麦と熱々のかき揚げ

これが意外と合うのです

 

 

カリカリのかき揚げを

冷たい蕎麦つゆに少しだけ浸す

温かい蕎麦では味わえない喜びです

 

 

『ゲソかき揚げ丼』

もちろん揚げたての熱々

ゲソの香りが立っています

 

 

大きめにカットした

紋甲イカのげそがたっぷり・・・

柔らかくとても美味です

 

 

揚げたてのかき揚げを

さっと丼つゆにくぐらせ

炊き上がりの良いご飯の上へ

 

丼物のつゆダクが好みではない私には

とても有難い次第で美味しく頂けます

・・・つゆダクもお願いできると思います

 

 

かき揚げを1/4程度と

ご飯を二口ほど残し

熱々の蕎麦湯を注ぎます

 

 

天茶の完成

丼つゆの甘みとかき揚げの油が溶け

言葉には出来ない美味しさになります

 

 

チェーン店の立ち喰い蕎麦屋では

味わうことのできない醍醐味

くせになること請け合いです

 

ごちそうさまでした

 

永坂庵

東京都文京区本郷3-36-9

電話番号非公開

7:00-15:30

日曜日休み

※11:45-13:30は茹で置き、揚げ置きになりますのでお薦めしません

 

次回は、本日15:00にオンストリート編。過去の旅などで脳裡に焼き付いている街角の光景をご紹介します。テーマは、アイルランド・ダブリン市です。