番外編~東京都台東区新御徒町・ちょっと入り憎かったですが勇気を出して大正解『はやし亭』 | Love Beef Cutlet? Eternal Traveler~生涯旅人

Love Beef Cutlet? Eternal Traveler~生涯旅人

全国各地のビーフカツを紹介している超変人の超マニアックなブログです。最近は国内、韓国、中国などのB級グルメについても書いています。

ビーフカツを求め全国各地を彷徨う超変人の超マニアックなブログです。今回は番外編、ビーフカツからは離れます。テーマは、東京都台東区新御徒町の『はやし亭』です。

 

 

最寄駅は

都営地下鉄大江戸線、つくばエクスプレス線

『新御徒町』

 

 

駅から徒歩4分

飲食店オーラが全くない

不思議な店です

 

営業はランチタイムのみ

11時30分~14時30分の

3時間だけです

 

 

店内では不思議さが増殖

奥は普通のお宅のリビングダイニングのようですが

こちらがキッチンのようです

 

 

セルフサービスで前金制

注文が決まったら奥に声を掛け

ご主人に代金を渡します

 

 

天丼や玉子丼など

丼物がメインで

気になったのは『ミックス丼』

 

 

小天丼にうどんがついた

『海老天セット』が人気のようで

ほとんどのお客さんが注文していました

 

 

『海老天セット』にも惹かれたのですが

やはり『ミックス丼』が気になり

そちらを注文しました

 

ご主人のワンオペで

時間が掛かると言われましたので

店内を観察してみました

 

サーフボードが飾られています

ご主人は波乗りをやっていたのでしょうか

・・・失礼ながらサーファーには見えないのですが

 

 

待つこと10分

『ミックス丼』が登場

税込700円

 

価格が変動していることもあります

 

 

海老天、肉天、ちくわ天

手前の白いのが気になっていたもので

揚げたまごです

 

 

まずは海老天から

バナメイ海老ですが

揚げ方もよく美味です

 

丼つゆは

甘さ控え目で

とてもいい味です

 

 

肉天

やや厚めの豚ロースの天婦羅

これは病みつきになりそうです

 

 

ちくわ天

高級天婦羅店では絶対に出ないでしょうが

ベタで美味しいのです

 

 

揚げたまご

玉子の天婦羅ですが

ちょっと変わった揚げ方です

 

 

黄身は半熟でトロトロ

テンションが上がると同時に

悪戯心も芽生えます

 

 

ご飯の量は

120gか180gを選べます

私は120gを選択しました

 

ふっくらとした炊き上がり

丼つゆも少な目で

私の好みにピッタリです

 

 

黄身を崩して

丼つゆのTKG

感涙に咽ぶ美味しさです

 

 

海苔天が2枚別皿で出されます

どう処理すればよいか分からず

お忙しいご主人に伺いました

 

 

少しだけご飯を残します

ここからが意外かつ驚きの

展開になります

 

 

少々塩味のきつい吸い物

これだけでは???ですが

いい脇役を演じます

 

 

吸い物を投入し

海苔天を載せます

天茶になりました

 

 

うどん用に提供されている

無料の揚げ玉

これも使えそうです

 

 

こんな感じに仕上がりました

見るからに美味しそうで

テンションマックスになります

 

 

吸い物の塩味が

海苔天と揚げ玉にマッチし

想像していた以上の美味しさです

 

 

近くにある『佐竹商店街』に用事があり

その帰り道に偶然見つけた店

オーラはありませんでしたが大正解

 

ごちそうさまでした

 

はやし亭

東京都台東区台東3-25-1

03-3831-9573

11:30-14:30

※毎度のことですが食べログの情報は間違いです

土日祝日休み

 

次回は、本日15:00にオンストリート編。過去の旅などで脳裡に焼き付いている街角の光景をご紹介します。テーマは、兵庫県豊岡市です