スピンオフ編~メキシコ・『テオティワカン遺跡』 | Love Beef Cutlet? Eternal Traveler~生涯旅人

Love Beef Cutlet? Eternal Traveler~生涯旅人

全国各地のビーフカツを紹介している超変人の超マニアックなブログです。最近は国内、韓国、中国などのB級グルメについても書いています。

ビーフカツを求め全国各地を彷徨う超変人の超マニアックなブログです。今回はスピンオフ編、ビーフカツやその他の食べ物からは離れ、これまでの国内外の旅などで印象に残っているスポットをご紹介します。今日は、メキシコの『テオティワカン遺跡』です。

 

『テオティワカン遺跡』は

メキシコシティの北東約50キロメートルにある

ラテンアメリカ最大級の都市遺跡です。

1987年に世界遺産(文化遺産)に登録されています。

 

紀元前2世紀ごろに

テオティワカン人が建設したとされていますが

彼らがどこから来たのか

8世紀の謎の滅亡とともに

何処に消えたのか

いまだに解明されていません。

 

マヤ文明やインカ文明とは

異なります。

 

4世紀から7世紀の繁栄時には

推定人口は20万人超で

当時のヨーロッパ最大の都市

コンスタンティノープル(現イスタンブール)を

上回っていたと言われています。

 

 

メキシコシティから行く場合には

まず地下鉄で

『北方面バスターミナル』

(Autobuses del Norte)へ。

 

 

テオティワカンまでは

バスで約1時間。

外観はきれいですが

シートは古かったです。

 

 

バスを降りると

こんなサボテンが

出迎えてくれます。

 

 

ここが遺跡への入口です。

入場料は65ペソ(約400円)。

ビデオカメラ持っていると

別に45ペソ(約270円)取られます。

入場料が変動していることもあります。

 

 

遺跡のハイライトは

『太陽のピラミッド』と『月のピラミッド』。

手前右に見えるのが太陽のピラミッド

正面が月のピラミッドです。

 

 

始めに太陽のピラミッドへ。

高さ65m、底辺222×225m

世界で3番目に大きいピラミッドです。

 

 

 

まずは

緩やかな階段を上ります。

 

 

これからが大変

急な階段が登場します。

高所恐怖症の身には

かなり厳しかったです。

 

 

65mを上り切った処は

遺跡全体を見渡せる

絶景ポイントです。

 

もう一つのハイライト

月のピラミッドも見えます。

月のピラミッドに向かっているのは

『死者の道』と呼ばれる

テオティワカンのメインストリートです。

 

 

こちらが月のピラミッド

高さ47m、底辺140×150m。

 

 

始めから

ストレートで急な階段です。

太陽のピラミッドより急なように感じました。

 

 

ピラミッド前の広場の規模からすると

重要度は太陽のピラミッドより高く

大きな宗教儀礼は

月のピラミッドを中心に

行われていたと推定されています。

 

 

左前方には

太陽のピラミッドが

見えます。

 

 

遺跡には

『ケツアルコアトルの神殿』、

『ケツアルパパロトルの宮殿』、

『ジャガーの宮殿』など

様々な見どころがありますが、

長くなるので割愛します。

 

最後に

不思議な光景をご紹介します。

 

画像では分かりにくいのですが

4人が逆さ吊りで

クルクル廻りながら

楽器を演奏しています。

 

 

メキシコシティの北方面バスターミナルからは

15分おきにバスが出ており

簡単に行けます。

ツアーではなく個人で行き

1日かけてゆっくり見学することお薦めします。

 

7:00-17:30 (入場は17:00まで)

年中無休

※日曜日はメキシコ人が入場無料になるため混雑します。

 

次回は、明日12月15日(金)に番外編。中国大連市の『放浪者餐廰』をテーマにします。