ファッションスタイリングを深めるのまき〜! | wonderfullife.maki-Style 2 

wonderfullife.maki-Style 2 

enjoybeauty happysmile wonderfullifeな毎日を過ごせるように心とお肌と身体の元気をサポートしていきます。


こんばんはMackey☆です




数あるブログの中から、

見つけて頂き

ありがとうございます







スッカリ6月

それも本日は既に4日です〜

早いです

毎日、毎日、やる事がいっぱい

でも、忙しくしてての、

嫌なことじゃなくて、

何をするにでも

自分自身に意識を置いて、

とても楽しいひととき

喜びを持って過ごしておりました。








お陰様で、

お仕事もプライベートも

充実してるってことでしょうかね

なので、中々ブログの更新が

できませーん(笑)

書いてる時間が全く無い

ホント無い

毎日、何個も更新されてる方、

スッゴイなぁ〜

と、思いながら…

ここ2週間強…どなたのブログも

拝見することが出来ていませんでした。

後から、ゆっくりと皆さまのブログを

ため読みさせて頂きますね

よろしくお願いします









過日、以前から興味があった、

ファッションスタイリングの

勉強をしてまいりました。

ファッションスタイリングは、

元々大好きで、

振り返れば…

今の仕事にも繋がっていて、

時にチョットだけ、

WORLD様、ONWARD様の
《今はWORLDから社名変わってますね)

アパレルのお仕事もこなしてみたりの、

Mackey☆です。








アパレルに関しては、

ちょっとの知識で、

この方なら…

こんな感じだと素敵に

輝けるだろうと、想像しつつ、

でも、その方の要望や

自分でのコーディネート力の有無、

そして、

取り扱いがどの程度可能かとか、

お顔の肌色の綺麗さ、

スタイルラインの綺麗さ、

色使い…

多方面での活用術などなど、

多くの要素を総合的に組み込み、

全身のトータルスタイリングを

創造しますが、、、

結構、Mackeyのスタイリングは

評判は上々で、

楽しみにしてくださる方も










ですが…

それが、果たして合っているのか?

と、言うことも気になりつつ

アパレルのコーディネートが

メインの仕事でも無いし…

ソコソコ出来ちゃうしなぁ…
(自画自賛?(笑))

と、長年に渡り

自分から改めて

お金をかけて学ぶと言うことを、

躊躇していました









でも…なぁ〜んとなく、

自分の感性と

持ってる知識の再確認をして、

もう少し具体的に、

トータル的なアドバイスが

してみたいなぁ〜と言うことと、

自分の知識と感性を再確認したくて

突如、思い立ち学んできました。









持参物のファッション雑誌。

数年前より購入を控えてましたが、
(断捨離を始めると、こういうの邪魔になるのですよね )

久しぶりに買いました。
(笑)







{9E343467-ECE3-49AB-A9AF-01DF7B86DBE9}








2冊持参の指定でしたが…

重すぎる

マジで、無理

と、勝手に1冊の持参に。

多分?

コラージュ用の雑誌の

準備だろうと察して、

コラージュ用に使えそうな雑誌を

購入して。他、少しだけ

他雑誌から切り取りで、持参しました。









講座の内容に関しては、

結果的に、私のコーディネート術は

OKでした











知識面では、

言葉にすると、

そういうことかぁ

と、言う発見や、

私のお客様が、

どうして、

あのお洋服が合わなかったのか?

理論的に理解が進んだり、

苦手な雰囲気の

コーディネート術でも、

かなり良い知識を得らたり、

自分に似合うカラーだけじゃなく、

洋服の形でも、

フェイスラインのスッキリ度合いが、

かなり違うことも実感出来たりと

結果的に、

私の頭の中にあった

知識と感性をスッキリと

まとめた時間となりました。

突然ではあったものの…

受講した甲斐はあったと

大満足で帰宅しました。









大なり小なり20年ほど

アパレルにも携わってきて、

自分用にかけた

アパレル費用も含め、

そのプロセスは、

嘘はつかないなぁ〜と、

しみじみ実感しました










なんでもですが、

講座や資格は、

スタートなんですよね。

学んだから、

即戦力には到底なりません。








例えば?

看護師資格を見ても…

3年〜6年の学びの後に
(看護師への道はいろいろなパターンあり)

今は、即戦力にするまで、

入職してから3年位の

余裕を見るらしく。
(昔とは変わってるのです)

やっぱり…

資格を取得しても、

講座を学んでも、

学んだ後からの

日々の活用プロセスが

断然、大事になるんですよね。










不安を無くして自信をつけるには、

毎日の実践あるのみ

継続あるのみ

慣れるのみ

これしか無いんですよね〜。

なんでもね









あっ、脱線しました。

済みません。










コラージュ作成は、

時間が巻き巻き状態で、

なぁ〜んかサクッと。







{4D1FE029-1E97-415A-BE7D-7B4308A2186F}











{6CC1524E-778A-4A87-A943-CEB3589A8CA7}







見慣れているので、

サクサクさくっと、

パパパっと。









これからは、

ファッション雑誌と、

ヘア メイク雑誌を購入して、

スタイル別の

コラージュを作って、

ファイリングしていこうと

思っています

アドバイスもしやすいし、

視覚的な要素は、

イメージもしやすいですしね。






そして、

これからは、

素材の学びを深めてみたいと

思っています。

また、

もっと、

より、その方に合わせた

ヘアー、カラー、アパレル、メイクアップの

スタイリングアドバイスも

より

深めていきたいと思います。









自分が好きな色やアパレルが、

自分に似合うものとは違うんですよ。

逆に残念な場合もあるんです。









素敵に魅せるっては、

ヘアースタイルが30%

お肌の綺麗さ(メイクアップ)が30%

洋服のスタイリングが30%

靴や小物が10%

が、全て揃ってのこと

なんですよ〜









洋服だけでも、

ヘアースタイルだけでも、

メイクアップだけでも、

素敵なバックだけでも…

チグハグになるから、

素敵に輝いては見えないんです。

不得意なカラーを身につけていたら…

あら、残念











自分の得意なカラーを知る。

カラーバリエーションの活用方法を知る。

自分の得意な
ファッションスタイルを知る。

そのスタイルに合わせた
メイクアップができる。





このことは、

自分自身を知らないと、

出来ないことでもあります。






逆に

自分を知ってセルフコーデを

マスターしていることで、

どんな時でも、場所でも

自信を持って振舞えて、

日常でも素敵に輝きながら、

自分自身をいつも楽しく

気持ち良い状態に保っておけますね。

そして、

気分を上げることも可能に

なるのですよねぇ〜









私は、

オシャレをするということを通して

自分を知る1つの方法として、

気持ちを上げて、

日々良いひと時を過ごせる様にと、

長年そんな風にしてきました










やっぱり

【オシャレ】って

楽しいですね〜

中には、

それって自己満足じゃない?

なんて言われる方もおりますが…

自分自身を

自己満足させて

喜ばせていられなかったら…

真からの笑顔や優しさは

生まれないように感じます。







その笑顔や優しさ、美しさは、

相対する方へも、

良い効果を生み出しますし、

人を相手にしているお仕事であれば、

断然知ってて損は無いんです。





その効果は、やがては、

自分へ返ってまいりますよ〜










もっと、もっと、

多くの方を、

外も内も美しく喜びに

溢れさせることが出来るように、

セルフコーデの提供を

していきまーす












ちょっとしたプチ旅の雰囲気満載




{BE00EF9E-A731-463B-BFC6-9439FBB0C72B}









シューんっと、

一足跳びも楽ですが、

自然を眺めながら、

のぉ〜んびりも良いもんです







{A143634C-7FD4-40ED-A563-7BB2D401656B}









Mackey☆への相談 問い合わせは

mackeyroom.123☆gmail.com
(☆は@へ変換ください)
《2、3日経っても何も返信が無い場合は、
迷子メールの可能性もございます。その折は、改めて再送お願いします。》






今夜も
最後までお付き合い頂き
ありがとうございます