ゴールデンウィークも終わり、ようやく平常モードになった我が家。
しかし、ゴールデンウィーク中、なにかとバタバタしていました。
まずは、旦那が5/1付で転勤になった。
同じ県内の事務所なので、通おうと思えば通える。
都内のサラリーマンにとっては、当たり前のような通勤時間。
でも、旦那にとっては苦痛だろうなぁ。
だからといって、単身赴任では経済的に厳しい。
それより、旦那がいないと、私の精神的な支えがなくなる訳で、ばーばと二人きりの生活はしんどい。
母娘の、親子水入らずの生活は、楽って言っちゃ楽なんだけど、何かハプニングがあった時には対処する自信がない。
とりあえず、この二日間はホテル滞在で仕事に行っている旦那。
この二日間に限っては、ばーばにイライラすることもなく、平穏に過ごせましたが。
そして、もう一つ。
次男がパパになることが判明。
こちらは、めでたい。
おままごと夫婦も、子どもができたことによって、しっかりとした家庭を築いていけるようになるんだろうなぁ。
こんなふうに、周りがざわついていても、全く動じないばーば。
ゴールデンウィーク中、前半後半で二泊三日のショートに行っていたばーば。
体調も歩行状態も変わりなし。
淡々と、食事・排泄・睡眠を繰り返している。
本当にすごいと思う。
年老いていく中で、毎日同じことができることは、ばーばが進歩しているってことなんだと思う。
ただ毎日同じことの繰り返し。
それって悪いことのように思えるけど、毎日同じことができることは素晴らしいことなんだろうなぁ。
何事にも動じないばーば。
目まぐるしく変わる状況に、あたふたしている私。
少しは、ばーばを見習わないといけませんね。