無駄遣いって思えるもの。
それは、ばーばのリハパンと尿取りパッド。
特にここ最近、寒さが増してきたからか、夜間の使用量が多過ぎる。
夜間は、私の眠り優先なので、基本的に放置。
ポータブルのそばに、リハパン5枚・尿取りパッド20枚を用意。
使用済みのパッドを入れるバケツも用意。
今朝の残量、尿取りパッドがたった一枚。
後は全部使用済み。
バケツには入り切らず、溢れている。
たった一晩で、これだけのゴミが出る。
ばーばは元々、節約には無関心。
そして、自分の身体に関しては綺麗好きなので、ほんの少しパッドが濡れただけで、新しいものに替える。
リハパンも同様。
パッドがずれていて、リハパンが少し濡れていたら、新しいリハパンに替える。
身体を清潔に保つのは、大切なことだけれど、私からみると、もったいない。
週二回のゴミの日には、大量のゴミを出しに行くのは、私。
お金を捨てているような気がします。
でも、夜間に何度も起きてシモの世話をするのは、もっと嫌。
必要経費と割り切るしかないですね。
施設に入所したら、もっともっとお金がかかるのですから。
我が家のように、貯金ゼロの親をみている場合、この程度のことでも、無駄遣いだと思ってしまう。
旦那のボーナスも少なかったし、節約しなきゃいけないのに。
あっ、私たち夫婦の酒代も、もっと無駄遣いかもしれませんね。