ちょっと更新、ご無沙汰してました。
つまり、ブログを書くようなネタが無い。
平和な日々を過ごしておりました。
ばーばの独り言は相変わらずですが、とにかく独り言が聞こえないところに行く、ということでなんとかイライラせずにスルーしています。
休みの日は、二時間くらいなら放っておいても大丈夫だと思い、外出する。
家にいる時は、二階に避難する。
イライラせずに落ち着いた精神状態でいられるのは、旦那の存在が大きいですね。
旦那の仕事が忙しく、土日も仕事の週末が続くと、どうしてもばーばと二人でいる時間が長く
なり、息がつまりそうになる。
ばーばも、旦那がいると気を遣って、変な独り言は言わなくなる。
つまりこれ、実は自分が独り言を言ってることをわかっているということ。
私にやって欲しいことがあると、聞こえよがしに大きな声で独り言を言う。
「寒いのにストーブもつけてもらえん。」
「85にもなって、自分でストーブつけなきゃいけないなんて、やりたくないんだわ。」
「トイレに行きたいのに、誰も来てくれん。施設だとすぐに来てくれるのに。」
さすがに、この時は
「私は一日中ばーばの面倒はみてられないから、自分でできることは自分でやって。」
と冷たく言ってしまった。
甘えたい楽をしたいばーばに、なんとか自力歩行を保つためにも、なんとか歩かせたい私。
ばーばからすると、私はなにもやってくれない、ケチな冷たい娘のようだ。
心がすり減るこんなバトルの日々。
癒しが欲しくて、長年欲しかった物をついに買ってしまいました。
青い炎に癒されます。
じーじがいるうちは絶対に買えなかった。
なにしろストーブ大好き。
できもしないに触って壊すのがオチだった。
50歳を過ぎて、これから買う物は10年以上持つものにしようと思っている。
ちょっとお高めですけど、いいものはいいですね~。