疲れちゃった | ひとりっこの両親在宅介護ブログ(施設入所後)

ひとりっこの両親在宅介護ブログ(施設入所後)

娘に迷惑をかけまいと、老老・認認介護で限界まで二人暮らしを頑張った両親。でも、遂に限界突破。仕方なく実家に戻ってきて始めた在宅介護。一人っ子のため否応なくやらざる負えない。
平成27年4月じーじは旅立ちました。令和2年1月末、ばーば特養入所しました。

今日でセンター試験も終わり。

受験生のみなさん、本当に良く頑張りましたね。

それを支えてきた親御さんも、本当にお疲れ様でした。

あともう少し。

もう一踏ん張り、頑張って。


ある意味、受験生が羨ましい。

ゴールが見えれば、そこに向かってラストスパートができる。

でも、介護の場合、ゴールは見えない。

ゴールの見えない持久走。

なのに、私は毎日、持久走を全力疾走しているみたい。

本来、ペース配分を考えなければならない
持久走。

あれもこれも、全部自分でやらなければ。

私しかいないんだから、全部一人でやらなきゃ。

毎日毎日、走って走って。

止まることなんてできない。

でも、正直、ちょっと疲れました。

仕事も家事も介護も、休みたい。








ぽちっと応援お願いします
 
にほんブログ村

こっちもぽちっとお願いします
 
人気ブログランキングへ