ダニに大量に刺されました。
たぶん、ツメダニ。
原因はわかっている。
悪いのは、私。
来月、姪っ子の結婚式がある。
持ってるけど着る機会のない着物を、何十年ぶりかに着る事にした。
この間の日曜日、梅雨の中休みの日差しがあったので、持ち物の準備をしていた。
長襦袢の半襟が汚れていたので、YouTubeとにらめっこしながら、半襟の付け替えをしたり、肌襦袢と裾除けを探していたりしていた。
その、肌襦袢と裾除けを身に付けてみたのが、運の尽き。
着物にはしっかり防虫剤を入れてあったのだが、小物類の段にはちゃんと入れてなかったらしい。
ダニを羽織ってしまったようなもの。
次の日あたりから、身体中が痒い。
蚊と違ってダニに刺されると、痒みがしばらく続くし、猛烈に痒い。
しかも、掻けば掻く程、腫れるし痒みも増す。
それだけではなく、跡も残るし、色素沈着もする。
毎年、数カ所は刺されるのだが、それだけでもメチャクチャ痒い。
それが、今回は軽く100箇所くらい刺されてる。
我が家は、家は新しいけど、じじばばの骨董品のような家具や洋服や本や書類もいっぱいある。
そして私は、掃除が苦手。
炊事・洗濯は好きなんだけど、掃除はどうもね。
好きじゃないんだな。
トイレ掃除だけは、必要に迫られて毎日何回もしてるんだが。
ダニには好都合の住処だろうね。
これ以上被害を拡大させない為に、心を入れ替え、今週末はバルサンを焚き、掃除に専念します。
昔からの知恵で、やっぱり着物も虫干しした方がいいね。
ダニが見えるメガネとかあったら、やっつけられるけど、何万匹も蠢いてるのが肉眼で見えたら、生活できないよ。
マジ、痒いです。
いつも応援ぽちありがとうございます
こっちもぽち、お願いします