ショートで問題行動 | ひとりっこの両親在宅介護ブログ(施設入所後)

ひとりっこの両親在宅介護ブログ(施設入所後)

娘に迷惑をかけまいと、老老・認認介護で限界まで二人暮らしを頑張った両親。でも、遂に限界突破。仕方なく実家に戻ってきて始めた在宅介護。一人っ子のため否応なくやらざる負えない。
平成27年4月じーじは旅立ちました。令和2年1月末、ばーば特養入所しました。

無事たった一泊のショートから帰って来た。

すっかり覚醒しまくって帰って来たばーば、しゃべり続ける。

ショートに行く前の出来事も鮮明に記憶している。

普段ならあり得ない事だ。

「◯◯ちゃん(次男)が決まった会社は、◯◯区だったよね。」

最新の情報も記憶していた。

しかし、ショート中にはいろいろ問題があったようだ。

眠れないばーばは、夜中に大声で歌を歌い続けていたらしい。

眠たいじーじに怒られて止んだらしいが。

ショートでも、家となるべく同じ状況で、という事で二人同室にしてもらっている。

それが幸いしたらしい。

入浴を完全拒否もしたらしい。

ショートに行く前に、大量に排便があったからか?

デイでは普通に入浴してるのに。

たった一泊でも、これだけ問題が出るんだもん。

連泊はやはり無理みたい。




いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ

にほんブログ村



人気ブログランキングへ